見出し画像

1日で人は変われないのに、1day講座が安い理由

こんにちは。フリーランス6年目の林知佳です。

今日名古屋から帰ります。ひとまずしばらくの間はのんびりしたいと思います。土日はおうちゴハン予定なので楽しみです。

さてさて、移動や旅行もそこそこに仕事や発信をしていたこの数日です。
旅に行くと、気づきが増えるのも特徴で、感度良くなる気がする。

そんな本日は、1day講座!あなたも変われる!みたいなキャッチコピーの講座をよくみませんか?

あるあるですよね〜!そしてそのページを見ると、なんか実際に自分も変われる気がしちゃうという。

でも実際変われなくて、金額は安いし諦める・・みたいなね?そういう方もいらっしゃるのではないでしょうか?

今日は、このカラクリをかた〜る!!

1day講座が安い理由

調べてみると、こんな講座がたくさん出てきます。

今回は「起業」で調べてみました。

大体5000円〜20000円くらいの間なので、まあこのくらいならかけてもいいかな?くらいの値段。

でも実際に変われるか?というと、1日ではおそらく無理なんよね。

運営側もこの金額だと儲からんという。じゃあどうして?という話なんだけど、裏側は簡単で、バックにめちゃ高い講座が控えているから。

おそらくね、この1day講座に出たら、何かしらの講座がババン!と出てくるはずなんよ。

金額は安くても、50万とか100万とか?
この講座に、1人でも2人でも入ってくれたらプラスだから、1day講座を開講するという流れ。

1日で変われない理由

例えば、これを見ている方が30歳だとします。

そうすると30年分の考えが、自分の中に溜まっているということ。
たとえどんな良いメソッドを聞いたとしても、1日で思考が変わるはずがないんです。

思考はわからない間に、ちょっとずつ変わる。

そして1日だと、なんとなく変われた気がして、そのサービスや人のことを魅力的に思ってしまって、この人なら私を変えてくれるかも?と思って、そのサービスを買う。

でも実際は、変わるのは自分なので、そのサービスを買ったところで全くもって稼げなかったりするわけです。

思考の積み上げにスキップはない。

「なんか変われる気がする」という感覚が、高額商材の購買欲を抱き、そして結局変化できない自分にヤキモキする。そして人のせいにしちゃう人が多発する。

高額の商材にはこんな闇も隠されていると思います。

一人でも多くの人が無駄なお金を使わずに、独立できる人が増えますように。

誰だって不安な気持ちはあるから、先導してくれる人が欲しい気持ちも分かるけど、それはただの養分

オンラインサロン(は)やってます!
月額3980円で毎週1on1付!オーダーメイドであなたのお仕事作りましょう


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?