見出し画像

とっ散らかるアナタにお届け!副業(複業)をやるときのスケジュール管理はどうする?

こんにちは。こんばんは。
ありがたいことに、久しぶりの対面打ち合わせ!

やっぱり一度は会わなきゃわからんな〜というのが、私の正直なお気持ち

オンラインが好きだけど、やはりオンラインで打ち解けるには時間がかかるから、一度はお会いしたいなと思う、ワーケーション大好きな人ですw

さてそんな本日は、私、結構日々忙しくしてる方なんじゃないかな?と思うんですけど、スケジュールをすっ飛ばすことはない!

どうすればすっ飛ばさないのかを今日はお伝えしますね。

noteも1日たりとも飛ばしたことないので、信憑性を持って聞いていただけると嬉しいです。

基本姿勢はコレ

基本姿勢は、眠ければ15分寝る、なんか食べたかったら食べる、休みたかったらコーヒー買いに行く

です。

詰めすぎたら結構過労します。

それは当たり前なので、私は、本能に正直に!しんどければ寝る。
でも昨日は流石に疲れてたのか、15分が朝だったw(夜中便で帰ってきて、朝から仕事は流石にきつい)

予定管理法①GoogleカレンダーとTimeRexを使いまくる

ここから具体的なお話しです。

私は基本的に事務処理が苦手+間違えるので、自分のことは信じずに、Googleカレンダーに予定を集約してます。

zoomのURLも間違えるので、基本的にTimeRexさんに調整いただいています。

無理無理〜間違える!

予定管理法②朝にタスクの洗い出しをする

現在オンラインサロンを運営していて、サロンの朝のタスクコーナーに毎日タスクを投げ込んでいます。

ちなみに今日は遅れまして、18時に投げ込みました。

そこから猛烈なスピードでやるど!(今やってる最中)

予定管理法③優先度をつける

「全部やらないといけないのか」「今本当にやらないとダメなのか?」を考えて行動することです。

このnoteは、毎日日本時間12時にはupしないといけないので、できるタイミングでちょくちょく毎日やることです。

こんな風にちょこちょこできるものも加えて、1日のうちに仕上げるものもあれば、明日でよければ明日にするものもあります。

優先度は結構大事なので、②のタスク管理時にも分けると◎です!

さいごに

今日は相談会2、講座2本、イベント、対面打ち合わせとモリモリ+記事の納期とnoteとブログと・・モリモリ!まだまだ夜頑張ります!

サロン現在増殖中〜!一緒に複業はじめませんか?


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?