見出し画像

フリーランスとはアップデートしなきゃいけない人材なのでは?

フリーランス=自由人

そんな風に思う方もいるでしょうか?
果たしてそうなのか?間も無く7年フリーランスをやっている私の見解をお伝えします。

基本的に人間は変化を好まない生き物

基本的に人間は、異物が入ってくることを嫌うので、安定を好むことが多いです。

稀に新しいこと大好き!と飛び回る人はいるけれど、その人も最初はそんなことがない場合もあります(ソースは私)

「フリーランスになりました」とは誰だって言えるかつ、自分から仕事を取りに行くにしても、ずっとクラウドサービスを使っていると、新しい出会いもなくて停滞してしまいますよね。

最初の入り口は、クラウドソーシングサイトでももちろん良いけれど、アップデートしなきゃ、フリーランスになった意味ないと思いませんか?

スキル上げなきゃ、単価は上がらないでしょ?
だったらどうするか?というお話を今日はしますね。

結論:自分のアップデートは必須!

一般的な会社員のお仕事でもそうですよね。

ずっと同じことをやっていることで対価をもらうのであれば、報酬はほぼ上がらない。(年功序列の場合を除く)

会社員でお仕事をする場合も、マネジメントスキルを身につけて、新しいスキルを身につけて、どんどん横に展開していくと思います。

それが仕事よね?フリーランスも同じ。停滞するのであれば、スキルは横ばいで、稼げるはずはありません。

だったらできることを増やして、ユーザーさんにより価値を感じてもらえるようにアップデートしていきましょう。

本日は、以上となります。

--
オンラインサロンや副業講座作ってます。

現在無料相談会位実施中なので下記からご予約を!あと少しです。

2ヶ月講座詳細(2ヶ月で自分のサービスが作れます)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?