見出し画像

WEB検索、本を読む、YouTubeで勉強・・彷徨って定まらない行動をしている方へ

フリーランス6年目かつ、会社を立ち上げて4期目
リモートでの仕事スタイルや複業でお仕事する人を増やすコミュニテイを運営している林知佳です。

声や喉に良いと聞き、お鍋で湯を沸かす&蜂蜜レモン(ホット)を飲んでおります。話さないと大丈夫だけど、話すと咳が止まらん・・🥺

そんな中でも毎日Voicy録ってます!聴いてください

さて本日は、みなさん知識お化けになっちゃってませんか?

現代では、調べればいろんな情報が出てくるし、無料でもYouTubeや記事が読めてしまいますよね。

そうすると「これも興味」「あれも興味」そんな状態になっちゃいます。

道筋を整えてあげるだけでびっくりするくらいスリムになるよ。

家の中がぐちゃぐちゃしてると、どこに何があるかわからないし、パソコンの中が保存やスクショしたものばかりだと、すっと欲しいものに出くわせませんよね。

全て同じ原理です!昨日はこんなお話もした


本を買うだけ、講座を受けるだけになってませんか?

お金を出すことって、自分が頑張らなくても、お金の力で、なんとかうまくいくんじゃないかと思ってしまう境地に陥ってしまいませんか?

でも文字にしたらわかると思うけど、

本を買うだけでは成長しないし(そもそも読んでもない)
講座を受けるだけでは、それはノーアクションです

でも第一歩の踏み出し「本を買う」、「講座を受ける」アクションをしたのは偉いです!スゴイ!!
でもそこからどうするの?は、あともう少し進んだ先にありますよ。

道筋を立てると頑張れる

目標がないのに走ることができないのと同じように、ビジネスも目標がないとつまらぬものになります。

会社員時代には別にこれでもいいと思うけど、せっかく副業やフリーでやるのにもったいないでしょ?

5km走るのか、15km走るのか、はたまた42.195km走るのか・・

走る距離によって、装備やトレーニングがことなりますよね。

それと同じです。道筋をそれぞれに立てることによって、「今日はこのトレーニング」と目標を持って走れる。

道筋を立ててみよう

道筋を立てるにはどうしたらいいのか?
コンサルにお願いするのが一番手っ取り早い!

でもお金を払いたくないのであれば、
①経歴の書き出し
②やりたい、やりたくないの分別
③将来の展望

から引き算して道筋にしていきます。

分からなければコンサル受けてみてね。

それぞれに経験があるからこそ、できることは違う。
WEBや本に頼らず、自分たるものの見直し、ぜひしていきましょう!

副業講座、第二回目発進中!
↓詳細は下記から(今期のページです)募集は来年2月から


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?