見出し画像

「なんかやる気が出ない」そんな時にやること3選

こんにちは。フリーランス6年目の林知佳です。
立て続けに深夜まで飲んだので、お肌や身体にガタがきているミドサーです。

さてそんな本日は、「なんかやる気が出ない」と感じる時に、やるといいこと3選をお伝えします!

フリーランスたるもの、やる気が出なくなると結構な致命傷なので、やる気を引っ張れる秘策を本日はお伝えしますね。

①とりあえず外に出る

気持ちが落ち込む時は、何より日光に当たることが大事です。

家にいて環境を変えないことで、どんどん気持ちがマイナスになったり、やる気の落ち込みが出てきます。

3分でいいので、コンビニに行ってください。
コーヒーを買って帰ってくるだけで、心が変化しやすくなりますよ。

②毎日タスクに取り組む

毎日何かに取り組んでいると、バランスが保ちやすくなります。

・毎日noteを書く
・毎日英語の勉強をする
・毎日縄跳びをする

なんでもOKです!

毎日のタスクに取り掛かると、気持ちが上がる&やる気がない中でも続けることで、次にやる気が出た時への架け橋となります。

やる気がない時にやめてしまうのではなく、薄くでも続けることがめちゃくちゃ大事!

③愚痴を言わない友達に会う

やる気をすぐに上げたいのなら、人に会うことも大事!

でもこの友達の選定は、めちゃくちゃ重要。
誰でもいいわけではありません。

愚痴を言わない、否定をしない友達に会いましょう。
そうすることで、次のステップアップが早くなりますよ。

まとめ

やる気がなくなる時、あるよね。
でもフリーランスだから、毎日食べていくためにお金が必要。

やる気の消滅がとても怖いマイナス源になるわけです。
気をつけて、自分のテンションは上げられるように行動しましょう。

--
複業サロン運営中!
「やる気up」「自分サービスの伸び」「業務委託先が見つかる」など、あなたのプラスにできちゃうかも?

こちらから👇


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?