見出し画像

「すぐに」稼げるから順番に仕組みをお話しするnote


フリーランス7年目

いろんな仕事をしてみた&自分で稼ぐには何ができるのかを、ひたすら考えて出した結論をお話しする(2024.03現在)

秒殺から時間がかかるものまでお伝えしていきますね。


①秒殺でできる

まず誰でも絶対にできるのが、クラウドワークスマクロミル(アンケートサイト)で稼ぐ方法です。

登録→案件応募→やってみる

これだけ!

登録すれば『やってみよう』となるであろう。

誰も見てないし、案件を発注してくださる方の顔は見えないので、周りの目を気にしてしまう人にも◎

嫌なら一回で終わればいいよ。

②仕組み分かればすぐ

アフィリエイトって聞いたことあるけど、なんか怪しそう。と、思う方もいるでしょう。

全然怪しい仕組みではなく、例えばA8のような仕組みに登録してみてください。

ブログやSNSでアフィリに載っている案件を紹介して、紹介が上手くいけば報酬がもらえる仕組みです。
(ブログなどを見て、買ってくれたり、サービスを利用してくれたらの意味)

そんは難しいお話しではないんです。

『なんか難しそう』と思うかもしれないけど、難しい仕組みではないですよ。

まずはみてみるのもあり(こちらから

ちなみに掲載には審査あるので、noteなど多少やりたいコンテンツの内容で書き進めないとダメです。

③仕組み分かって行動続ける

自分の商品を持ちたい場合は、ココナラの登録がオススメ。

自分のサービスを作る→売る

この流れ。

ココナラはプラットフォームであることがまず最大の魅力で、登録すれば買われる可能性がある点がメリット。

またココナラで販売した金額をココナラポイントに変えて使えるので、現金化されずに使えるのも魅力的。

最後に、ココナラはお金を引き出すタイミングが2回あり、15日と月末〆切で(15日の場合、20日。月末の場合、5日)それぞれ早めに入金されるのも、すぐにお金が欲しい人の味方ですよね。

④勉強+アクションが必要

動画やデザイン、占いなど、まったくの素人で立ち向かうのなら、ちょっとできないかも?と、思う内容も、勉強して、仕事へのトライができれば、収益化は可能。

でもスクールも多いけれど、スクールに行ったからって稼げるようになるわけではありません。

スクールに染まり過ぎないようにすべし。

⑤一人じゃなくみんなで

最後は、チームを作って、みんなでお仕事するパターンです。

1人だと、自分の時間には限界がありますが、人が集まれば集まるほど、稼ぐ力は強くなります。

でも士気が落ちたり、自分ができることが当たり前ではないので、大変なこともたくさんある…

そこを乗り越えての働き方…それもまた最高ですよね!

ということで、5つのパターンを挙げてみました。
みなさまは、どれからいきますか?

いくらでも可能性はあるよ。やっていきましょう!

今月末、久しぶりにオンラインイベントに登壇します!
無料なので、ぜひ聴きにきてね!待ってます〜!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?