見出し画像

なんでここまでしてるのに?相手が動いてくれない時にやるべき、たった一つのこと

こんばんは。林知佳です。
今日めちゃくちゃ余裕あるな〜と思ってWordPress触り出したら沼りました(笑)

プロフィールできたのでよかったらみてください。

今後もっとブログ書いていきますので、よかったらご覧ください。

さてそんな本日は、相手が「なんで動いてくれないんだろう。こんなにもしてるのに」と思う時ないですか?

そんな時にやるべきことをお伝えします。

しんどくなる人が減りますように。

やるべきことはコレ

「相手に期待しないことです」

お願いしても「やってくれる」なんてことは自分ごと以外では難しいもの。

だって自分ごとじゃないことは、二の次になるからね?

忙しい人ほど特にです。

例えば、「これシェアしてほしいな」「これ買ってほしいな」と思っていたとして、シェアしてくれる人なんてほんの一握りなわけです。

それは、

・アナタのことをまじで好き
・本当にコンテンツがいいと思った
・その人にメリットがある

今回Brainを2作作ってみて、

・自分の収入になるかもしれないからシェアする
・本当にためになったからシェアする

この二極化だと思いました。

なので人は、何もメリットがないことはやらないのですよね!

アナタは「大好き」と思って、何も利益なくても動く人、何人いますか?
ただ恩を売るだけの行為なんて、逆に面倒だよね。

お願いすることの難しさ

お願いって、私はできればしたくない。
そしてとても苦手だったんです。

でもはじめて今回Brainの件で、「お願い買って〜」と、お願いしてみて、「この人のためだから買う」「この人のコンテンツだから安心して買える」と思ってもらわなきゃいけないんだなと思いました。

今回「お願い」を、やってみてよかったと思ったし、私自身も信頼してる人に頼むから、嫌な思いをすることはゼロだった。

「何気なく」だとしても、相手に「これ書いたの買って」とか「サービス作ったからシェアして」と、無視されるのは、アナタのコンテンツやアナタ自身がどこかで何かをやらかしてるんだと思う。

期待せず、そして身内や周りだけを幸せにできるように私も頑張ります。

--
Brainが売れすぎていて、値上げ検討中です。。。予想以上だった。。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?