見出し画像

🔮電話占い師へのロードマップ

電話占い師になるまでの道のり🚶

もちろん、ある程度の
占い鑑定の経験があること前提です。

というのも、
電話鑑定は、対面鑑定と違い
"声だけ"なので
相手の人となりや表情を読み取れない

無言が続いたり、
説明が短調で表現が乏しいと
話の途中でも
すぐお客様から電話を切られます

なので正直、
完全な占い初心者には
電話鑑定はハードル高いと思います

そこをクリアできれば、

まずは、
占い会社に登録するか、
自力で始めるかを選びます

私の経験上、
とりあえず会社に登録することを
おすすめします。

なぜなら、
集金、集客、クレーム対応は、
思ってる以上に労力必要だからです

特にクレーム対応とか
下手すると精神やられます😰

精神がやられてる状態で鑑定すると
お客様、特にリピーターには感づかれ
離れてしまう原因になります

できれば慣れるまでは
多少売り上げを搾取されても
会社に登録して
経験を積んだほうがいいかと思います

ここ数年で
電話占い会社は急増してて
条件や方針も多種多様です
会社のHPや募集条件、口コミなど
しっかり確認してから
申し込む会社を選んでください

私のおすすめは
1社に絞らず3社〜5社申し込むこと
出来るだけいい条件で働きたいですからね😉✨

電話占い会社に連絡すると、

まずは、簡単な経歴などを聞かれ、
その日のうち、もしくは日を改めて、

✨オーディション✨

を受けます。

一度、人事担当者との電話を切り、
折り返しかかってきた電話を取った瞬間からオーディションが始まります

お客様からかかってきた想定で
挨拶→相手の名前など聞き→占い鑑定

という流れです

ここで合格すると、
後日、登録に必要な書類が送付されて
契約を交わして

🔮電話占い師デビュー✨✨

という流れになります。

ちなみにこのオーディション、
合格率は10%と言われています

私は今まで3社受けたことありますが
全部合格しました😁👍🏼✨

ちなみに3社とも条件や内部のシステムがさまざまでビックリ👀‼️

同じ事してても会社によっては
収入や労力が全然違うってこと💦

だから占い会社の情報収集は
必ずしないと損しますよ!

今後の投稿では、
オーディション合格のコツや
占い電話会社の比較⚖️などを
暴露(できる範囲で)していきますので


ご興味あるかたは

フォローしてみてください😸💕

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?