見出し画像

旅の準備

海外はあんまり行ってないのですが、国内旅行はよく行きます。

まずホテルの探し方ですが、旅サイトで調べて予約&ポイントもらうという感じなので、まあこれは普通かなと思います。
宿に関してはいい宿に泊まりたい欲の時もあれば、ビジホとかで安く済ませて他に余裕を持たせる時もあり、色々ですが、基本的には高い宿は慣れてないので(笑)ほとんど予約しません。でもいい宿にはいい宿の良さがあるんですよね。
食事は立地によって予約することもありますが、近くで食べれそうな時はあまり入れないようにしています。

行くときの必需品は
・スマホ(これがカメラでもあり、時計でもあるのは本当に便利になった)
・充電器(日帰りの時はフル充電しとけば持つので持って行かない)
・財布(地元でしか使えないカード等は置いてく)
・手ぬぐい(ハンカチとしてだけど色々便利なので)
と、ミニマムです。旅先で駅前のマツキヨとか入って現地調達します。服とかも宿で洗うことも多く、あんまり持って行きません。

旅行に行くときの準備のポイントですが、目的にあった準備をしますので、例えば寺社仏閣を訪ねる可能性がありそうなら御朱印帳やクリアファイル(パンフとかもらったら挟んでおく)、あとポチ袋に入れた小銭(災害支援の募金やお賽銭に)の他、100円玉も少し持って行きます(おみくじや御朱印帳、ロッカー用など)。美術館とかに立ち寄りそうなら単眼鏡を持参します。
あとは現地についてからスマホの地図で調べるとギガの使い過ぎになるので、行くまでにある程度見ておいてだいたいどの辺にあるか確認しておいたり、スクショしておきます。

あと旅先でほぼやるのが「地元っぽいスーパーに立ち寄る」ことです。ご当地ものを観ることができて楽しいからです。あとはチェックインの際、温泉とかがあるホテルでない限り、入浴剤を買って入ります。ただ、ホテルによっては入浴剤をアメニティでくれることもあるので、チェックしてから後で買いに行くのも良いかもです。私は普段買わないような入浴剤を旅の機会に買う感じです。

#旅の準備

この記事が参加している募集

旅の準備

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?