経済安全保障の対策は?佐鳥株主総会

質問:今年、経済安全保障法が可決されて、今回の内閣で担当大臣も設置されるということで、当社として経済安全保障に該当するような商品があるのかどうか?あった場合等の対策をされているのかどうか?ということをお伺いできればと思います。以上です。
司会:(質問復唱)。当社ご存知の通りエレクトロニクス商品を国内海外に販売しております。これまでもこのような国家安全保障に関わるようなCOCOMでありますとか、そういったことがありました。私共海外にビジネスを行う場合に必ず該当するのか?非該当製品なのか確認を取りながら、ビジネスと致しております。今後様々な、現在私共はハードウェアが中心ではございますが、ソフトウェアの商品も出てきてくると思います。政府の方針に従いながら事業を進めてまいる所存でございます。以上ご回答申し上げます。
<備考>
ホテルのホールを借りての総会で、参加株主は10数名。
ロボットを含むエレクトロニクス関連の会社で、海外では中国、韓国との取引もある会社。
今回の質問である経済安全保障法について該当する商品も中にはある可能性も高かったので、釘を指す上でもいいタイミングでいい質問となったと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?