チャイナリスク対応は?アトムリビンテック株主総会


質問:質問の前に今多くの会社が株主総会の様子をインターネットのストリーミング放送で配信しております。多くの株主に会社の状況を認知していただきたいとともに、昨今工学系の人材の獲得が難しくなっている中で、当社は製造業ですので、知名度が高いというわけではないので中々厳しいと思います。そいうい中で、新NISAで株を取得している層が増えている。招集通知が来てああ、こういうのがあるんだということのキッカケにもなりますので、是非来年には取り組まれたほうがいいと思います。
質問なのですが、先日中国の深圳で日本人学校の生徒が殺害されたという不幸がありまして、当社も上海に子会社が有りましすけど、そこの会社に日本人駐在員がいらっしゃるのか?また、いらっしゃるのであればご家族もいらっしゃるのでしょうか?そして何か対策をされているのでしょうか?(滞在員が)いなくても、出張される、あるいはそれで滞在されるという時の安全対策を外務省と相談されているのかどうか?ということについてお伺いできればと思います。
司会:ネット配信については貴重なご意見として承りたいと思います。人材もそういうのを見ていただかないと来てくれないのかな?という人手不足のこともありますので。
ご質問の日本人が殺害されたという非常に残念な事件がございましたが、日本人学校のバスが襲撃されて現地の方がお亡くなりになったりと、色々日本人に対する犯罪が立て続けに起きておりますが、弊社はコロナ禍で出張自粛から始まりまして、その後の現地の状況その他の状況を鑑みて、(日本人)駐在員はおいておらず、ベトナムのものが総経理ということで携わっております。そのものはベトナムの方に家族と帯同しておりますが、以前でしたら経理部門のものが毎年行っていたのですが、現状でもビザが必要だという状況を鑑みて、コロナ禍に引き続き出張でも行っていないという状況になっております。今後も駐在出張も現地の状況が安定しない限り再開しないのかな?と思います。
<備考>
ホテルのホールを借りての総会。参加株主は数名。
日本人学校の生徒が殺害されたというニュースに基づき質問致しましたが、コロナ禍以降から企業として中国の状況をかなり危険視しているということの話が聞けたのは収穫だったと思います。外務省や政治家の皆様もこういう意見をもっと聞いて真摯に対応を検討していただきたいと思います。

いいなと思ったら応援しよう!