サンモニCMどうするの?三菱UFJFG株主総会

今回は質問出来ませんでした。ただし、質問予定の内容を質問していただいた方がいらっしゃったのでそれを掲載いたします。

質問:三菱UFJ信託銀行のテレビコマーシャルについてお伺いします。日曜日の朝8時からTBSでサンデーモーニングという番組をやってますけど、三菱UFJ信託銀行はこちらのCMを出してます。このサンデーモーニングという番組は巷ではサイテーモーニングと言われてまして、何がサイテーかというといつも出演者が同じ顔ぶれで同じ意見を言うんです。一つの話題についてみんなが同じ発言をするこれすごく不思議なんですよね。だから私調べました。司会者の関口宏やってる三桂という事務所に所属してる人たちがこの番組のコメンテーターになっているとうことがわかりました。放送法第4条には一つのテーマについて違う意見の賛成反対両方を出さなくて無いならないということが法律で決められてます。だから明らかに法律違反をしていますこの番組は。放送事業は何をやってもいいわけではなく、電波は私達共有の財産ですから電波を使っている以上は法律を守るべきですよ。それなのにこの番組は法律を守っていないわけで、法律違反のCMをやるのは金融機関としていかがなものかな?と大変危惧しております。サンデーモーニングのCMをこれからも続けていかれるかどうか?広告の担当の方にお聞きしたのです。よろしくお願いします。
司会:三菱UFJ信託銀行のCMをどうゆう方針でやっていくか?というご質問を頂きました。リモート会場からの役員から回答させていただきます。
役員:只今の株主の方のご質問にお答え致します。弊社の業務・サービスの認知度を上げるために広告宣伝を行っております。どこに広告を出すのかはメディアの費用対効果の観点から検討させていただいております。個々の番組内容については広告主である弊社は中立的な立場でございます。そのような観点から意見を言うことは差し控えさせて頂きたいと考えております。広告はあくまで費用対効果の観点から私共の商品やサービスを一番わかり易い形で期待することを主眼に行っております。是非ご理解をいただきますようよろしくおねがいします。

備考:この後、質問をした人がいましたが、残念ながら質問自体が余り明確な形での追求でなかったのが残念ではありました(私の指名もありませんでした)。ただし、株主総会は殆どの場合後ほど確認することになる中で、サンデーモーニングが違法放送であること。サイテーモーニングと呼ばれてることは記録には残っているので来年さらなる追求をすれば効果があがると思われます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?