SNS活用を大庄臨時株主総会

2番目に質問
質問:先程のお話では(財務上)2年もしくは3年持つとのことですが、その間に広告宣伝、SNS、Twitterアカウント、マグロのマグちゃんというアカウントを見たのですけど500フォロワーしか無い。全店舗の従業員がフォローしてリツイートすれば拡散能力が高まると思う。(Twitter)の内容はいいと思う。ビラ配っても受け取ってもらえないないような状況なのでSNS、Twitter、フェイスブックはやられているのはわかっていますが、頑張っていただきたいと思うのですがいかがでしょうか?
司会:ありがとうございます。鋭意SNS、バーチャルの方面には手当を打つように努力しておりまして、発展途上ではありますけどどうかご目通りいただけると幸いかと思いうます。

備考:臨時株主総会でホテルの一室で行われました。
株主の人数は十数名ほどで資本金の変更ということで質問者は私含めて2名で短時間にて終了致しました。
大庄はやるき茶屋等の居酒屋系チェーン店の元締めで結構な規模ではあるが、特にテレビとか新聞のコマーシャルはしてはいなさそうだったのでSNSの活用をということの問題提起のみにしました。広報のデジタル化の後押しとしては悪くなかったと思っております。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?