ネット関連企業でも広告にネット活用をフルスピード株主総会

画像1

最初に質問
質問:株主総会の案内に当日のご来場を強くご遠慮お願いしますと書かれている中で、株主総会の様子をインターネットのストリーミング放送をされたら良いのではないのでしょうか?先程3号議案にも書いてありましたけど、株主の皆様と一層の価値観の共有と言うことも書いてありますので、先ずそれはされた方が良いのではないかと。
それと関連してDXの関係なんですけど、Twitterのアカウント見たのですけどフォロワー86、去年からされたということなのでまだまだだと思いますけど、BtoBの仕事ですからそこまで力を入れるという話では無いと思いますけど、企業集団で359人、後株主の皆様に協力していただければ1000とか2000とかのフォロワーは出来ると思うのですよ。
やっぱりそういうモノを売りにしている会社ですから、Twitterのフォロワーとかあるいはアフィリエイトサイト、保守速報とかビュワーが強いサイトにTwitterのフォロワー、Facebookのフォロワーを増やしていって、どうゆうふうにやれば増えるのか?ということもアピールされた方が良いと思うのですけど、如何でしょうか?
司会:私の方から回答させていただきます。2点あると思いのですけど、株主総会の配信をDXとか株主の皆様への共有ということでやっていかなくてはいけないというご質問。2点目は当社自体がSNSとかインターネットマーケティングとかやっている中でTwitterのフォロワー数も少ないということについてそういうこともやっていくということのご意見として受けて賜りました。先ずオンラインでの配信ということについてコロナ禍ということで配信を検討させていただきましたけど、オンライン配信ということでのコストがかかるということで今季については会場のみということにさせていただきました。今後は世の中の流れということと株主様との共有というご指摘も頂きましたので、広まっていけばコストも下がってくると思いますので、そのような面も含めて総合的に判断していきたいと思います。2点目のTwitterのフォロワー数も含めて当社自体のPRはどうなんだとうことについて、ご指摘の通り最近はじめましたということもありますし、クライアントが約BtoBということもありますので、事業サイト毎のサイトを作って、アカウントを作ってということもやっておりますので、会社のコーポレートというより会社の各サービスサイト毎に力を入れていたということもありまして、ご指摘の通りコーポレートとうことについて手薄になっていたなということもあると思います。貴重なご意見ということで、今後検討してどのようにしていくのか?役員・現場を含めて対応していきたいと思います。

<備考>
渋谷のホテルのホール一室を借りての総会。株主は10人未満だったと思います。
渋谷に本社があるネット関連の企業ですが、競争激化ということなのかやや業績を落ちている状態。
それなので自らのSNSに力を入れては?という意見を言わせていただきました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?