マガジンのカバー画像

Raspberry Pi Zero

35
運営しているクリエイター

#電子工作

B02 の構想

以前に書いた「リモート保守の利便性」の通り、ESP32で作った基板をRaspberry Pi Zero ベース…

uPyC
3年前
5

RasPi Python で ADC(MCP3204)

Raspberry Pi Zero で ADC (MCP3204) を使う機会があったので、紹介します。 使ったのは面実…

uPyC
3年前
5

ラズパイ装置群 導入時のドタバタ

数年前のことですが、自社製の装置群を作って製品製造を行うに当たり、ラズパイ(Raspberry Pi…

uPyC
3年前
8

RasPi, ESP32, PIC 使い分け

あけましておめでとうございます。 本年も宜しくお願いいたします。 昨年の暮れに、コメント…

uPyC
4年前
6

B01-1 アートワークデータ .COMP

「Zero_hat_1-1 動作確認 OK」の通り、動作確認を済ませましたので、アートワークデータを紹介…

3,300
uPyC
4年前
5

Zero_hat_1-1 動作確認 OK

「Zero_hat_1-1 動作確認 遅延」でお知らせした通り、ICを逆付けして余計な手間がかかってしま…

uPyC
4年前
6

Zero_hat_1-1 部品表 (B01-1P0-0)

「Zero_hat_1 回路修正」を経て、「B01-1 アートワーク作業中」で紹介したPWB(生基板)が入荷し、先日部品手配を済ませました。 作成途中の部品表をもとに手配したので、後追いで部品表を作成しています。PWBに部品表(B01-1P0-1)の部品を実装した例をタイトル画像にしました。 長年お世話になっている秋月電子通商さんは、注文が増えている様子で、入荷まで3~4日余分に時間がかかるようです。 実装部品を加減して機能を制限出来る基板ですが、まずは以下2種類の部品

有料
110

B01-1 の PWB 入荷

「B01-1 アートワーク作業中」で発注をお知らせしたPWBが自宅に届きました。6/1日の発注で…

uPyC
4年前
3