見出し画像

自創作キャラの推しアフタヌーンティーはいいぞ!

自キャラを『うちの子』と呼びひたすら溺愛する一次BL創作屋・海棠楓です。

今回は推し活記録として、グッズが出来上がった時、嬉しがってぬいたちを連れてお出かけした某所ブログの転載です。(2023年3月)


ぬいを連れて、といっても6人全員を連れて出るのはかなりかさばる😅

俺たち、これでも身長15cmぐらいあるからさあ

のであやりょの二人を連れて。
あとアクスタちゃんは全員。

アクスタ撮影難しい

ピントがな、
あわんのや……

違う、そうじゃない

てづはだがいないのには理由があり……
アクスタがきちんと台座に刺さらないのです💦
刺さらないというか、ガバガバというか。
なので少しでも傾けると取れて落ちちゃう。
しかも手でアクスタ持ちながらカメラ構えながら
ピントを合わせるのには三本の手が必要となり……
思いがけず撮影は難航😓

withハルカス

結局ベンチにアクスタ置いて、自分がすんごくしゃがみ込んで撮るのが正解。

推しアフタヌーンティー

さてひとしきりひとりきりで楽しんだところで(汗だく)
本日のメインに参ります。
推しアフタヌーンティー!!!
ハニトーカフェ天王寺店さんにお邪魔しました。

【セイヴォリー】
・ベーコンチーズバーガー
・生ハム
・ミートテリーヌ
・本日の野菜スティック

【スイーツスタンド】
・常夏マンゴータルト
・ココナッツとヘーゼルナッツクッキー
・ハワイアンゼリー~ライム~
・レモンとハチミツムースタルト
---------
・マカロンショコラ
・塩キャラメルバナナCake
・鴨のパストラミ
・カマンベールチーズ
・ミートローフパイ

ハニトーカフェ天王寺店HPより

当時とは少し変わっているかもしれませんが、今はこんなメニューのようです。
これに30種類以上の紅茶と20種類近いドリンクがフリーでいただけます。

し、幸せ~~~!

この色に合わせて本日はあやりょぬいの二人を連れてきたのでした。
プレートの名前が逆でしたが、
互いを呼び合っていると思えばそれもまた萌え。

ドリンク出てきただけでもうテンション最高潮です。

青+紫=あやりょ色。試験に出ます

青と紫のコンビネーションみてるだけで多幸感……
お料理も、どれも手が込んでいて、ひとつひとつがとっても美味しかった~😋
リボン持って帰りたかった……w

甘くない方(セイヴォリーというそうですね)は別で出てくるんですよ。
チーズとミニバーガーがとても美味しかった🍔
うまいこと甘いのとこっちを行き来しながら食べるのが正解👍

アヤたんですが

しこたま写真撮りまくりましたね~。
何がいいって、周りのお客さんも大方同じように推しに来た人ばかりなのでぬい取り出して写真撮りまくってもちっとも恥ずかしくも迷惑でもない!
普通のお店(?)だったら、ぬいやアクスタ取り出して写真撮りまくるのって、ちょっと気が引けるというか……ですが、ここでは思う存分推し活に専念できます!!

推し活推奨のお店なので、ぬいスタンドや背景とかも貸し出ししていました。
推しノートには訪れた方のイラストやらがたくさんファイルされており
私も描いてきました

青ペンのインクが残念でした……💦

こんなものがあるとわかっていたら
ペン一式持参したのにッ!
お店に行くことがあったら探してみてくださいね😊

あやりょはここで読めるよ

早い話が宣伝です。
無料で読める短編をシリーズにして置いています。

あやりょはこんな二人

いただいたサポートは同人誌やグッズの制作費として使用させたいただきます🙏