見出し画像

メンタリストDaiGoさんの動画を見て実践してみたこと ー 3つの習慣で今日から睡眠の質を改善

みなさん、睡眠はとれてますか?
健康でいるために、
食事や運動と同じか
それ以上にたいせつな
しっかりとりたいところですね。

メンタリストDaiGoさんがすすめる3つの習慣

下の動画の中で、
メンタリストDaiGoさんが、
睡眠の質を上げるための
心理学的な方法を3つ解説してくれています。

1 エクスプレッシブライティング
2 デジタル断食
3 プレディクション

なんとタイミングのよいことでしょう。
ちょうど睡眠をどうにかしなければと思っていたところでした。

上の動画の中で、
エクスプレッシブライティング
というものが紹介されていて、
以前から聞いたこたのあるテクニックなのですが、
なんとなく苦手意識があって、
習慣に出来ていませんでした。

習慣化したいときはどうするか。
もちろん、
イフゼンプランニングです。

iPhoneのアラームのアラームを使って、イフゼンプランニング

画像1

時間になったら、アラームが教えてくれます。
アラームの名前を写真のように変更すると、
便利です。

19:20になったら、
エクスプレッシブライティング!

21:00になったら、
プレディクション!

iPhoneのスクリーンタイム設定を使って、デジタル断食

つづいて、デジタル断食も。

画像2

こちらは、
スクリーンタイムの設定を
活用します。

まとめ

今日は睡眠の質を上げる方法について、
メンタリストDaiGoさんの動画をみて、
こんなふうに実践してます
というお話でした。

実は、今日から始めます。
みなさんもいかがですか?

おまけ

コーヒーが好きで、
以前は夕食後に
デカフェのコーヒー豆をひいて
のんでました。

デカフェでも少しカフェインが入っているので、
最近は、夜はハーブティーをのむように
なりました。

これを飲んでます。
おすすめです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?