見出し画像

夜中に出来上がる・・

自分のことをあまり大切にしているという実感があまりないのだけど・・
これもしかしてそうかなぁというものを・・

◎夜にお菓子を作る時間
中学生の頃、東京で一人暮らしをしている大学生のいとこの家に一週間程、遊びに行ったことがる。
当時私は「一人暮らし」や「大学生」そして「東京」に憧れがあった・・
そして、いとこは、私が思い描く憧れの「東京の大学生」的な生活を正にしていて(自分の好きな時にご飯を作って食べたり、お茶したり・・好きな服を着て、服屋に行ったり・・夜遅くまで起きて寝たり・・今考えれば普通の一人暮らしかもしれないけど・・)中学生の私には自由で大人に見えた・・
3日ぐらいたった頃だったか・・いとこが突然「今日の夜クッキー作ろうかなあ」と言ってクッキーを焼いてくれた。。
これがなんかすごく特別に思えて、ワクワクして・・だって家族と住んでたら、夜中にクッキー焼いたりとか、絶対できないし・・
思い立って、実際に作っちゃうってことが。。!!!すごく自由だ・・って気がして・・
以来・・家を出てオーブンを買ってからは、夜中にお菓子を作るのが楽しい時間になった。。
ただし・・ケーキはハンドミキサーを使うから、夜中にはさすがにできないので、もっぱらクッキーばかり焼いている・・

◎休日に料理しているとき
これは読んで字のごとく・・
平日はバタバタしているので、ゆっくり料理できるのがうれしい
夜ご飯を割と早い時間からじっくりジワジワ作るのが好き・・
前はお酒を飲みながら作っていたけど・・
飲んでも一口程度でやめてしまうので、飲むのをやめた
多分「休みの日はお酒を飲みながら料理をする」って言ってみたかったから、お酒を飲んでいただけで、別に飲まなくても全然よかったんだ・・・
ということが最近分かった・・


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?