見出し画像

ペントレェ

こんにちは。私はお気に入りの文具達を入れたペンケースを塾用のカバンに入れていて、家で勉強しようと思っても塾のカバンかはペンケースを取り出すのが面倒くさく、そこで勉強に対するやる気が削がれてしまうという由々しき事態に発展してしまったので机の上にペントレーを置くことにしました。今回はそのペントレーの中身(?)を紹介します。



ペントレー(シャシントリワスレチャッタ)

トレーはスタンダードプロダクツのステンレス製のものを使っています。無印良品のペントレーの方が形は好みだったけど、いかんせん無印は少し値段が張るのでこれで妥協しました。でも今はこの形もいいなって思ってます。

s3 芯ホルダー

ペンシルはこれを一本だけ置いています。今回はかなり軽めに仕上げたので長く使っていても疲れにくく、軸の形状も私の手に合っていて使いやすいです。何よりトラブルがほぼ起きないというのが個人的にかなりありがたいです。ただ軸の中の汚れが見えてしまうのは難点ですね。

スタイルフィット

スタイルフィットの3色ホルダーにゴールデンイエロー、グリーン、ブルーを入れて使ってます。ゴールデンイエローは暗記用でその他は丸つけとかに使ってます。

ソフトペン

今かなり気に入っているペンの一つです。もとは赤のカートリッジを刺して使っていましたが、今は700aにペリカンのハイライターを飲ませて使ってます。もちろん用途は蛍光ペンです。最近はこれを使いたいがためにノートまとめをしてます。

uni おまけの消しゴム

ユニのシャー芯を買った時についてきた消しゴムです。デザインも可愛いですし、かなり消しやすいのでお気に入りです。個人的にはスリーブの下の方に書いてあるエセ英文がすごい好きです。

ウチダ スプリングコンパス

ほぼ使わないです。無骨な見た目が好きなので置いています。それだけです。

コンサイス カラースケール

目盛が端から始まっていたり、方眼つきだったりとかなり使いやすいです。でもこれもあまり使わないですね。

芯&芯研器

芯はユニのシャー芯ケースに短く折ったマルスカーボンのhbを入れています。個人的には短くした方が使いやすいのでこうしています。
芯研器は中島重久堂のものを使っています。この芯研器はそこまで鋭角に削ることはできませんが、一般筆記に使うなら鈍角な方が使いやすいと感じたのでこれを使っています。


あまり多くのものを乗せていたわけでもないのですが、思っていたよりも文字数が増えていてびっくりしています。
最近はバンズのオーセンティックが欲しいなとずっと思っているのですがなかなか買いに行ける時間がなくて悲しいです。私は靴は現物を見て、できるなら試し履きをしてから買う派なのでネットという選択肢もなくて悩んでいます。私のオーセンティック事情は置いておいてここまで読んでいただきありがとうございました。
(これは書き溜めしていた記事です。サインidの芯ホルダー化についての記事も書き始めているのでご安心ください)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?