見出し画像

採用率の高かった禁止カードたち

こんにちランダー!🤣👍

超💥ハイランダー🐦🐧🐔運営です🤣🤣🤣👍✋😅😁😁😫🙋‍♀️🙋‍♀️🙋‍♀️🙋‍♀️🙋‍♀️🙋‍♀️🙋‍♀️🎁

第2回大会開催決定しました!ありがとうございます!

11月1日(日曜)22:00スタートとなります!ぜひご参加くださいませ🙇‍♀️

前回の第1回大会レポにて、意外な活躍を見せたカードたちについて触れましたので、今回は採用率の高かった禁止カードについてお話します!(前回記事は👇🏻)

採用率の高かった禁止カードたち

デーモンの招来

画像1

トップメタの芽吹きデッキで多く投入されていたデーモンの招来くん。あらゆる効果の対象に取れない非常に強力なモンスターですが、墓地に行った場合デッキからデーモンの召喚を特殊召喚することが出来るという隠された効果を持っているため、超ハイランダーでは禁止カードとなります。なんまいだ。

ジェット・シンクロン

画像2

レヴィライロによく採用されていたカードです。墓地から生えてくる効果が目立ちすぎ、シンクロ素材になった時『ジャンク』モンスターをサーチする効果が隠されていることに誰も気づかない。

ライトロード・メイデン ミネルバ

画像3

こちらもレヴィライロ。召喚成功時にデッキから光属性ドラゴン族モンスターを手札に加えるという隠された効果を持つため、禁止カードなのです。

輪廻のパーシアス

画像4

罠地獄で何度か見たカードです。エクストラデッキからの特殊召喚は合法ですが、このカードはメインデッキからもパーシアスを出せてしまう余計な効果が備わっているため、禁止カードとなります。エクストラデッキからのみの特殊召喚効果を持つ、ブラックバードクローズは使用可能です。

クローラー・スパイン

画像5

罠地獄や芽吹きの一部で採用。守備力の高い優秀なリバースモンスターですが、クローラーにはデッキからクローラーをリクルートする共通効果があるため、禁止カードです。

星輝士 デルタテロス

画像6

重い3体エクシーズながらも、汎用除去として多く採用されていました。墓地に送られた場合に『テラナイト』をリクルートする効果を持つため、禁止カードでおまん。

レギュレーション違反の扱いに関する変更点

第2回大会から、レ反があった場合も失格処分はありません。理由は、失格とか萎えるからです。

チェックの人数を増やして漏れないように確認しますが、運営のデッキチェックをパスしてしまった場合は全て合法として扱います。文句は運営に言ってください、ごめんなさいって言うのでいいよって言ってください。

楽しい大会にするためにも、各プレイヤー様方も提出前に入念なセルフチェックをどうかよろしくお願いします🙇‍♀️🙋‍♀️✋



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?