マガジンのカバー画像

パーソンズ美術大学留学記(完)

60
パーソンズ美術大学・Transdisciplinary Designでの学びについて書いた記事です。2021年9月から23年5月までほぼ毎週連載していました。
運営しているクリエイター

2022年11月の記事一覧

留学先の大学がストライキで休校に #259

私が留学中のパーソンズ美術大学がストライキによって休校となっています(11/16現在)。ニューヨーク・タイムズの記事にもなっていました。ちなみに、英語での発音は「ストライク」に近いです。 追記:日本語による記事もありました。 どうやらPart-time Faculty(非常勤講師)の待遇改善を求めるストライキのようです。それに伴い、Full-time Faculty(常勤講師)や学生も彼らとのSolidarity(結束)を示すために、同じくストライキを行うことになっていま

パーソンズ美術大学留学記シーズン3 Week11 #258

ハロウィンが終わって11月に入ると、ニューヨークは少しずつクリスマスムードが漂います。今学期もあと一ヶ月ほどで終わってしまうし、2022年も終わりが見えてきました。そろそろラストスパートをかける時期を迎えています。 Professional Communication今週の課題は「実際に仕事に応募してみよう」というものでした。一週間で応募書類を準備して実際に応募するのは酷なので、自分の入りたい企業の募集要項を見ながら自身のポートフォリオなどをつくってみるというシミュレーショ

パーソンズ美術大学留学記シーズン3 Week10 #256

暑くもなく寒くもなく、秋らしい一週間でした。道端には落ち葉が溢れていて、ブロワーで掃除をする人を近所でよく見かけます。どの授業も約6週間後に控えた最終発表に向けて忙しくなってきていて、そろそろこの留学記の更新が怪しくなってくる頃でもあります。 Professional Communication今週は、これまでに作ったポスターを誰かと交換して、そのポスターを編集・再構築するという課題でした。これまでと違って自分で内容のアイデアを考えなくていいという点では楽ですが、すでに完成