見出し画像

DTM初心者の制作メモ.15

 あけましておめでとうございます。本年も何卒よろしくお願いします。

 友人とグダグダ話したラジオを載せるブログとなってしまっている本ブログですが、今年は更新スピードをもう少し上げたいですね。
 実行できるかは今年が終わるころににならないと何とも言えませんがですが…

 何はともあれ一曲作ったので、今回もブログを書いていきたいと思います。
 今回はブラックフライデーやらで手に入れたものがあるので、その辺の情報が多めです。


 曲はこんな感じです。

MIDIキーボード

 今回新規に手に入れたものその一なのですが、ようやくMIDIキーボードを手に入れました。

 KORG さんのMIDI キーボードということなのですが、サウンドハウスも見てみたのですが、amazonが安そうなのでこちらで購入しました。

 初めてMIDIキーボードを手に入れたですが、あると便利ですね。もうない状況には戻れない。
 メロディをとりあえず鳴らしてみて考えられる。コードをいちいちクリックして入力しなくてもいい。というのは非常に大きいです。演奏できなくても買った方がいいというのことを実感しました。

 商品そのものの感想としては、打鍵感は値段相応かな…という感じです。
もうちょっとベロシティへの反映がいいといいなとも思いますが、値段をかんがるとそんなもんかという気がします。ここはピアノを触ったことがあることも影響しているかもしれません。
 あとグリッサンドとかもできないです。これは自分はあんまり使わなそうですが。

 また、2オクターブ分しかないので複雑なフレーズを弾く、ないしコードを弾きつつメロを弾くということも難しいです。

 一方、サイズが小さいので小さい机の上で作業するという点では非常に満足度が高いです。あと、大きい目のリュック程度なら入るので持ち運びにもいいですね。

 購入しての満足度としては100点満点というわけではないけれど、十分満足という感じです。
 DAW などもついているようなので、DTM を始める初期投資としては非常にいいと思います。自分ももっと早く買っておけば…

Raum

新しく手に入れたものその2はNIのリバーブです。

 本記事公開当時(2019年1月9日現在)ではまだ無償配布をしているようです。気になりましたらお早めに。

 自分はリバーブをわざわざ購入するほど気にはしていないのですが、個人的にはリバーブほしかったら何に刺しても仕事をしてくれるほど使い勝手がよさそうだなという認識でした。
 ボイス専用リバーブみたいな用途を限っているプラグインにはかなわないと思いますが、汎用性は高いのかなと思います。

 自分は今回の楽曲ではスネアに刺しました。

Berzerk Distortion

手に入れたものその3はこちらのwavesのディストーションです。ブラックフライデーで無償配布で手に入れました。非常にありがたい。

こちらディストーションそのものとしてもいいプラグインだと思うのですが、blendのつまみを回してキャラクターを変えることができるのがすごい面白いと思います。

 今回303っぽい音に刺したのですが、非常に好みだったので今後も使っていきたいと思います。
 今完成してない曲でhardstyle kickも試しているのですが、これはblendだけではきつそうなので他のつまみも同じようにオートメーションで試行錯誤していこうと思ってます。(LFOで一括管理したい…)

結び

 というわけで今回はブラックフライデーやらで手に入れたものの紹介みたいな側面が強くなりました。今後はhardstyleやらelectro swingやらをやっていきたいですね。MIDIキーボード使ってバリバリ頑張るぞ~。

 まあ、なによりも更新スピードのアップですね。がんばります…


最後にラジオの宣伝もしておきます。こちらもよろしくお願いいたします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?