見出し画像

DTM 初心者の制作メモ.40 (&ボカコレ2022秋に投稿した感想)

 The Vocaloid Collection 2022 Autumn お疲れさまでした。
 自分は2曲投稿したんですが、備忘録もかねてどうやって楽曲を作ったのかを書いていこうと思います。
前回:

海・水の表現

 といきこんでみたものの、この曲に関しては「あ、ボカコレ2週間後じゃん…」と気づいた時点から、前からメモってた盛り込みたい要素と勢いだけで作った形なので、特に新しいプラグインを買ったりがないです。
 そのため特に書くことがないので、reference を挙げつつ、「こういうことやりたかったんです」みたいなことを書いていこうと思います。

 まず、楽曲全体の雰囲気としては"深海""水"などに関連することが表現したかったので、イントロ・アウトロには loopcloud で水の音を含んだアンビエントっぽいというかちょっと SE っぽい音を入れてみました。

 あと水の落ちる音っぽい pluck を探してきて、 FX っぽく使っていました。使ったシンセは Pigments 。Reverb をかけて強調しています。

Reference:


リズム

 サビはドラムも他の音も同じリズムにして強調してるんですが、このリズムに関しては、ナカコーさんの商品まつり no.2 という曲のリズムトラックが好きだったので、参考にして作ってみました。 jazzy club っぽいけど、もっと old skool にもこういうリズムトラックあった気もする。
 この手法はどこまで、同じリズムにまとめるのか、どこは普通にループにするのかあたりにセンスが出る気がするので、次使うときはもうちょっと挑戦してみたいですね。
Reference:

 途中で入れてる数字を数え上げる歌詞は昔、 pillows が何かの曲でやってておしゃれだなと思った記憶があったのがずっと頭にあったので自分流にやってみました。っていうハズなんですが、調べてみたらどの曲かわからなくなってしまった…

 次のボカコレはもっとスケジュール管理を上手くやっていきたいと思います…

ボカコレ2022秋に投稿した感想

 書くことがないついでに、ボカコレ2022秋に出た感想なんぞも、ついでにここで書いておこうと思います。

 前回ニコニ広告入れすぎて、"いきなり!動画紹介"で分不相応に再生されすぎたなと思ったところがあったので、どれくらい広告入れるかとかちょっと試行錯誤だったんですが、楽曲自体はいいねの数とかマイリストに入れてくださった数も春のボカコレから増えてるところから見ても好評だったかなと思います(まあ、数字で見える評価が全部じゃないとも思いますが)。

 あと、ツイッター上で感想でツイートしてくれたり、感想書いてくれる方もチラホラいたのが嬉しかったですね。みんなもアーティスト名+楽曲名+sm番号を入れて感想を書いて推しを喜ばそう!

 そういう意味でも、"ぼかれびゅ"の企画は面白かったと思います。自分もちょっと参加させていただきましたが、タグ編集とかコメントとか投稿後にリスナーが動画に絡んでいって盛り上げられるのが、ニコ動の面白いところだと思うので、コンセプトに合う良い企画だと思います。

 それでは、ご縁があれば今後ともよろしくお願いします。
 自分は直近では、 M3 に参加しますので、もしよろしければそちらもどうぞ!


Reference


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?