見出し画像

今日の昼は『ビストロ』

新型コロナの感染者、増えてきましたね。

子供の小学校でも
新型コロナ感染者が出て、濃厚接触者を特定するために三日間休み(学級閉鎖)になると言っていたのですが、
結局、濃厚接触者は特定できたとのことで
学級閉鎖は1日で終わってしまいました。
三日間、お昼ご飯は何食べようかなとか
結構楽しみにしていたので、
ちょっぴり安心しつつも
ちょっぴり寂しいです。

そんなわけで
今日のお昼は二人で食べようと思っていた
アマトリチャーナを作りました。

我が家ではパナソニックのビストロを愛用しており、
いわゆる「ワンボウルパスタ」と言って宣伝しているものです(多分)
パスタは鍋で茹でて
ソースを電子レンジでチンして作るんですけれど、
私のお腹が異常に空いてるからなのか、
これが美味しくて
結構よく作ってます。
※「ワンボウルパスタ」は麺も一緒に電子レンジ調理してしまうものでした。失礼しました。

 標準のレシピだと2人分で、
3人分にするとなぜか美味しくないのですが、
ちょこっとしか作らない時は美味しいです。

電子レンジ調理で
煮込み(加熱)調理を代替してるんだと思います。
同じレシピでフライパンを使って作るよりも
電子レンジで作った方が
美味しくて便利です。

 このレシピは多分 PDF がネット上に転がっています。
(NE-R3500 10分でちゃんとごちそう、100レシピ集)
しかも、ワンボウルパスタはほぼ電子レンジを使っているだけなので
パナソニックのビストロでなくても作れるような気がする…
お腹が空いてる人にオススメです。

我が家は Panasonic のビストロを愛用してきたんですけれど、
もう買ってから10年ぐらい経ってしまって、
怪しい音がするようになってきました。
本当にめちゃくちゃたくさん使ってます。
朝、パンを焼くトースター代わりから
今日みたいな昼ご飯、
そして夜、面倒くさいからと
オーブン焼きで済ませるので…

正直、ビストロじゃなきゃできない料理は
たぶんそんなにはないです。
 だけど、
ビストロに付いてたこんがり8分のメニューと
たまに遊んで作る合わせ技と
スチームプラスを使って作るハンバーグが
美味しいので、次もビストロを買います!

今週末こそ買いに行くぞ〜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?