掛合自治振興会(掛合交流センター)

島根県雲南市にある、掛合町掛合地区の交流センターです。地域の皆さまの活動・ふれあいの場…

掛合自治振興会(掛合交流センター)

島根県雲南市にある、掛合町掛合地区の交流センターです。地域の皆さまの活動・ふれあいの場となっており、センター内には掛合図書室『陽だまり館』も併設されています。また、地域自主組織の掛合自治振興会の活動拠点でもあり、地域の方たちのみでなく、掛合の魅力を発信していきたいと思います。

マガジン

  • 雲南市の大人チャレンジ(地域自主組織)

    • 221本

    大人チャレンジは、住民団体「地域自主組織」を通して、地域課題を解決していく取り組みです。「1人暮らしの高齢者さんの見守りをどうしよう…」「地域内に買い物ができるお店がない」など、各地域に合わせた課題に対し、住民が主体的に取り組んでいます。“地域でできることは地域で”を合い言葉に、地域と行政が協働し、住みよいまちづくりをめざしています。

  • 広報紙

    掛合自治振興会が毎月発行している広報紙を読むことができます。 掛合地区の行事やお知らせなど、ローカルですが、地域のあれこれを知ることができます。地域の方はもちろん、出身者さんや、掛合に興味のある方もご一読ください。

  • 振興会の思ひ。

    掛合自治振興会が地域への想い、事業への想い、イベントへの想いを記事にします。掛合地区のより良い未来を創造、実現していくために発信しますので、ぜひコメントを入れていただき、みんなでよりよい掛合地区を目指しましょう!

  • 事務所をのぞき見♪

    職員の休憩中の雑談や交流センター内での毎日を記事にして、読者のみなさんにちょっとした「クスッ」と笑える話題を提供します♪ 箸休めの記事です♪

最近の記事

令和5年度掛合地区アンケート結果

第3次地区計画策定にむけて、昨秋に地区住民の皆様にご協力いただきアンケートを行いました。 結果の集計が出来ましたので、noteでも公開させていただき、回覧等ご覧にならない世代の方など、より多くの住民の皆様へお届けしたいと思います。 下記よりダウンロードしていただけます。

    • 掛合自治振興会だより2月号

      今月号はやさしい日本語教室、手作りソーセージ体験、掛診だより、掛合図書センター陽だまり館の新刊案内、福祉推進員募集の記事です。 下記ダウンロードからみていただけます★ 2月とは思えない気温の高さですね。 今年は雪が少なく、道路状況等とても生活しやすい冬でした。 あまりに少なく、逆に心配になるほどです。 1月は「行く」、2月は「逃げる」、3月は「去る」といったもので、2024年も早2か月が過ぎようとしています。 気づいたら1年が終わった!!とならぬよう、1日1日を大切にした

      • 楽しく!担い手づくりをするために。

        こんにちは。今日はバレンタインデーですね♪ 感謝や愛を伝え合う習慣があるバレンタインは、自分を愛す日と決めている和久利です( *´艸`) 今日は地域活動をして行く上で、重要な担い手づくりについて書きたいとおもいます。 「楽しい」が大前提につながり作り日曜日(2/11)にソーセージ作り体験事業を行いました。小学生から80代の方まで様々な年代21名の参加で午前・午後に分かれて体験しました(o^―^o) 昨年はプレ事業として行い、今回は昨年の参加者さんからの口コミもあり、申込

        • 取り皿は何枚使うのか問題!

          先日昼休憩中に、ごはんの時に何枚取り皿を使うか!?で盛り上がりました。 とてもくだらない話ですが、家庭それぞれの色がありました。(笑) 取り皿何枚? ちなみに私は…基本ゼロです。 理由としては、とにかく洗い物という家事が大嫌いのため、調理の段階からどうしたら洗い物が減るか?が第一だからです。 ちなみに長野出身で、実家の母も取り皿無し派です。 なんだか長野県民は取り皿使いませんみたいな言い方してますが、そんなことはないと思うので、あくまで我が家は!です。 職員Aのご家庭は

        令和5年度掛合地区アンケート結果

        マガジン

        • 雲南市の大人チャレンジ(地域自主組織)
          221本
        • 広報紙
          4本
        • 振興会の思ひ。
          1本
        • 事務所をのぞき見♪
          1本

        記事

          広報紙10・11・12・1月号

          こんにちは。掛合自治振興会の和久利です。広報紙の更新ができておりませんでした。 複数月を一緒に投稿させていただきます。 10月号 6年ぶりに開催の掛合地区体育大会・環境美化活動の報告など 11月号 掛合分校創立70周年記念式典・かけや健康・福祉まつりの様子など 12月号 かけイルミ2023・まめなかね訪問報告など 1月号 元旦マラソン報告・ソーセージ作りや人権研修会の参加募集など

          雲南市おすすめスポット!神話と自然が共存する街

          雲南市には出雲神話にまつわる場所や話が多くあります。 壮大な神話の中にどっぷりとつかり体感してみませんか? おすすめスポット ①須我神社 日本最初の御宮です。 古事記 によれば、ヤマタノオロチを退治した「須佐之男命」が妻である「稲田比売命」と一緒に住む土地を探してたどり着いた地だと言われています。 ②八岐大蛇の八本杉 須佐之男命(スサノオノミコト)に退治された八岐大蛇(ヤマタノオロチ)の首が埋められたとされている場所 ③斐伊川堤防桜並木 ヤマタノオロチ伝説で知られ

          雲南市おすすめスポット!神話と自然が共存する街

          広報紙9月号発行しました。

          彼岸入りし、朝晩の気候が急にすずしくなりましたね。 「暑さ寒さも彼岸まで」と昔の人の言葉に間違いないな。と思う今日この頃です。 さて、今月も掛合自治振興会だよりができあがりました。 内容は、男の料理教室、小さな町の映画館の事業報告、10月のイベント告知、草刈り有償ボランティアの参加募集等です。 詳しくは ↓ のダウンロードページにてご覧ください。 掛合を離れた方に懐かしんでいただいたり、掛合に興味をもっていただくきっかけや、広報紙を読まない世代の方にも情報が届き、目にと

          広報紙8月号発行しました。

          広報紙『掛合自治振興会だより』発行しました。 8月は連日の猛暑で、掛合でも温度計が38度を示す日がありました。 2年ぶりに行うことができた野外活動や、毎年全町の子供たち対象に行う 夏休み自主学習教室のこと、観光地美化活動や交流センターで活動するサークルの紹介など、もりだくさんの内容です。 掛合を離れた方に懐かしんでいただいたり、掛合に興味をもっていただくきっかけや、広報紙を読まない世代の方にも情報が届き、目にとめていただけると幸いです。

          広報紙8月号発行しました。