【MV考察】Monopoly -アダムとイブとかきさくと-

乃木坂46新曲「Monopoly」のMVが出たということで見てみたら
いかにも考察を要求するようなMVだったので考えてみました。
ただ先に言っておくと私には全ては分かりませんでした。本記事では、繰り返し見た事で気づいたことをまとめ、数点仮説を立てつつ、読者の皆様の力を借りたいといったところです。答えを導き出すのは私でなくて構わないので、この記事から何かしらの気づきを得て、答えが分かったらツイートするなりお願いします。

考察

まず、動画を見て思ったことは「エデンの園っぽいな」です。
エデンの園とは、かの有名なアダムとイブが住んでいた場所です。

果樹園、極めつけはりんご

アダムとイブのお話を軽く紹介しておきましょう。
エデンの園の中央には「生命の樹」と「知恵の樹」がありました。アダムとイブは神様に、園内の果実は自由に食べてよいが、知恵の樹の果実は食べたら死ぬので食べてはいけないと言われていました。
しかし、ある日蛇がイブに言いました。知恵の樹の果実を食べても死なない。神様のように善悪がわかる知恵を得られるのだ、と。
そうしてイブは禁断の果実(≒りんご)を食べ、アダムにも勧めました。
それが神様にバレると、イブには出産の苦しみ、アダムには労働の苦しみを与え、共にいづれ死がやってくるという罰を与えました。また、蛇は一生地に這いつくばることしか出来なくなりました。

このようなお話です。
りんごを食べていた人、いましたよね?

賀喜遥香です。
賀喜に焦点を当ててMVを見てみましょう。
遠藤と賀喜が一緒にいるシーンは主に2つ
①お菓子を食べているシーン
②天秤をいじっているシーン
この2つの賀喜を見比べてみるとまるで別人のようなんですよね。
①では遠藤が何してもお菓子に夢中で、目を合わせているような気もしないのに対し

②では満面の笑みで遠藤に近づいて行っている様子。

①から②に至るまでに、禁断の果実を食べたことで遠藤への愛が芽生えたのではないでしょうか?
実際他にも
①では別のテーブルからお菓子を貰っていて遠藤以外にも目がいっている様子だが

誰にも優しい君?

②では愛の重さを表しているであろう天秤が遠藤と同程度どころか、最終的に賀喜の方が重くなっています。

それでは賀喜=イブで遠藤=アダムということなのでしょうか?
遠藤=アダムはわかりませんが、イブに禁断の果実を食べるようそそのかした蛇のような人はいましたよね?果樹園で賀喜に話しかけていたあの人。

そう、久保史緒里。
この人が賀喜に禁断の果実を食べるようけしかけたのではないでしょうか?
このMVで重要な役割を担っているであろう
かきさくくぼした。では山下はどんな役割を担っているのでしょうか。

山下のインスタにて、「顔は笑っているけど目は笑わないで」と要求されたと述べています。
問題はこれが山下に限った話なのかそうでは無いのかです。
お菓子のシーンを見てみると、山下-池田ペア、遠藤-賀喜ペアを除けば皆目を合わせて笑っているような様子が見受けられ、目も笑っているように思えます。
山下には何かしらの役割が与えられていると見ていいでしょう。
池田はこの後大きく出てくるのがダンスシーンぐらいなので無視して、山下の動きを見ていきます。
次に山下が出てくるのはこのシーソーのようなものが沢山揺れている場所。よく分からないけどひとまずシーソーの間と呼ぶことにします。

果樹園で久保が賀喜に接触しに行ったのなら、シーソーの間で山下は遠藤に接触していると思います。
このシーンで唯一山下のみが歩いていると思いきや、奥の方で遠藤が歩いているのがよく見たらわかるからです。

また、次にシーソーの間が出てくる時にはシーソーは安定しており、遠藤が1人佇んでいます。

ここで遠藤・山下が何をしたのか

山下のシーソーのシーンの後、サビ前でくぼしたかきさくが映るのですが久保、賀喜は果樹園に、山下はシーソーの間のいるのに遠藤は全然違う場所にいるんですよね。

遠藤に焦点を当ててMVを見てみましょうか。

オリコンニュースさん曰く
『 今作のMVは11月上旬、静岡県西伊豆で2日間撮影。「独占欲」をテーマに、遠藤さくらが賀喜遥香の愛を独占したいと思いつつも、それに答えようとしない賀喜の交錯する想いが描かれている。』だそうです。今更ですが
monopoly=独占する です。

ではお菓子のシーンから
1人賀喜を待つ遠藤
自らの手でドミノを崩します。そしてこれを境に様々なものが崩れていきます。
MV中で物が崩れるシーンは主に2つ。
ドミノ崩し〜1サビと、賀喜がりんごを天秤から取り上げるシーン
この2つを
①誰の行動によるものか
②崩れたのは人工物か自然物か
という視点で見ていきます。

ドミノ崩しのシーン

遠藤が自らドミノを崩すことで積み重なっていた人工物が沢山崩れていきます。
これは、今までの積み重ねを崩してでも賀喜に愛を伝えたい、賀喜の愛を独占したいという意味でしょうか。しかし、賀喜はそんなものには目もくれずお菓子を食べ続けます。

そして遠藤さんのこの顔である

そんな賀喜すらも愛おしいという狂気なまでの愛か、まだまだ策はあるということなのか。


次に、果樹園のシーンを挟んでから、
このMVでは珍しい"シンメ"の2人に焦点を当てたシーンが来ます。梅澤、田村は向かい合って踊っていたはずが、反転してしまいます。

この世界で恋が成就することは絶対にないということでしょうか。
問題は、これをかきさくが後ろで見ているということです(井上の後ろあたり)。これを見た遠藤は内心穏やかでは無いでしょう。
そしてシーソーのシーンに移ります。
先程の謎に1つの仮説を贈るなら、シーソーの揺れは遠藤の心の揺れ、動揺を表していて、山下が「久保が賀喜に禁断の果実を食べさせました」と報告することで揺れが収まった。という見方はどうでしょうか。

それを踏まえて天秤のシーンを見ていきましょう。
賀喜が禁断の果実を食べたことを知っている遠藤は、賀喜の愛の重さが自分と同程度であることを確認し喜びます。賀喜も喜びます。

この表情である

しかし賀喜も梅澤と田村を見ていたため、この世界で恋は禁忌だということを理解していました。
なのでりんごを取り上げますが、(2人の)世界は崩壊していきます。

後ろの自然物(=世界)が崩壊する。


賀喜がりんごを取り上げ、遠藤は満足いかない顔をしますが、遠藤が天秤から目を離した瞬間、賀喜の方に天秤がわずかに傾きます。

隠しきれていない、見えない愛があったということでしょう。そしてそれには2人とも気づいていない。
最終的にはこうなっています。

それに、最後のダンスシーンでは賀喜から遠藤の手を取っていますね。


私の考察する大まかな流れは以上の通りです。最後に残った謎を数点と、MVの単純な感想を述べて終えたいと思います。

謎①

梅澤と田村のシーンに似た構図ですが、こちらは何を意味しているのかイマイチわからず...

謎②

「追いついて間に合っても」から始まるダンスシーン。ただのダンスシーンで片付けるにはややシャレオツすぎるのと、MV中唯一の野外シーンがあります。どういうことでしょうか...

謎③

シーソーの後のサビ前、遠藤はどこにいるの?
超次元空間のよう

謎④「顔は笑っているけど目は笑わないで」の意味
山下以外にも適用されるのなら、知恵の樹の禁断の果実を食べていないことによる感情の欠如?

謎⑤ 石
賀喜の愛の重さをりんごで表したのに対し、遠藤の愛の重さは石で表されている。これはどういう意味だろうか。

謎⑥ シンメどこいった
2人ペアはちょいちょい映りますが、全然シンメとは関係ありません。恋が成就しない世界ということでしょうか。


だいたいこんな感じです。白雪姫みたい、とか不思議の国のアリスみたい、とか言ってる人もいましたね。

MV感想

色彩がとても好きです。何かしらの意味が隠されているというMVは個人的に何回も見直して考えるのが楽しいので大好きです。
ただ、「映るメンバーに偏りがある。いや、ありすぎる。」と批判が来ているようですね。前回のMVが一人一人に焦点をあてて小ネタも満載でしっかり映していたというのも大きいでしょう。
まあわかります。せっかく選抜になったのだからもう少し映して欲しいところ。これだけの人数いる作品の監督を担ったからには上手く全員動かしてあげて欲しかったですね。モブ扱いの人ばかりだったので。悪い言い方?をすれば技量が足らなかったのかなと。
あとラスサビのカメラワークが無駄に激しくて見にくかったです。
「歌詞と全然関係ない」という批判もありましたけど"独占欲"というテーマを拾っているし要所要所歌詞を無視しているわけでは無いことがわかるシーンもあります。そもそも、この歌詞の内容自体がやや薄めですしね。MVでだいぶ曲の評価を上げている方だと思います。個人的には好みです。

以上です!カップリングはタイトルからして期待できるものが多いので楽しみです(その曲名の方向性で表題で来てたら良かったのになぁ...と思うものも)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?