マガジンのカバー画像

鬱と心の病のマガジン

42
鬱と心の病のマガジン!!!
運営しているクリエイター

#毒親

noteに書いたからそうしなきゃって責任感が生まれる毒親育ちの人

車に乗って北へ。子供のころの話だ。父親の実家、秋田へ。父親の運転で、十なん時間かけて、日も昇らない時間から、夜にやっとたどりつくかくらいの距離で。 その車中、父親は井上陽水をかけて、母親はビートルズをかけた。まだ私qbcなんて子どものころで、その音楽の違いなんかはぜんぜんわからないんだけれども、でも、長い車中の中、そのふたつが順ぐりにかかって、そうだな東北の稲の先っぽのグリーンが風にゆれているのを眺めていたのを覚えている。拾い田畑を、風が走ると、さあっと一様に揺れていく様子を

無名人インタビュー:毒親にピアノを教えこまれた宇宙人👽

毒親。不思議なもので、無名人インタビューには毒親自身も、毒親に育てられた子どもも双方からご参加いただいているので、ふしぎな感じがします。 ひどい言葉だよほんと。 毒の逆は、薬、らしいので薬親、ヤクオヤ、てのもいるのかな。 ただ、なんちうか、ともかく、今回の松田さんに関しては、ピアノが、音楽があって良かったなとそぼくに思いました。 さらば毒親、オンプちゃんこと松田さん回お楽しみください! 今回ご参加いただいたのは 松田祐子 さんです! Weblog YouTube 1、宇宙

無名人インタビュー:毒親と娘から呼ばれた人

シングルマザーのシングルってどういう意味ですか? 結婚をしていないって意味ですよね。これはマザーにはファザーがペアとしてあるんだけど、ファザーがいないからわざわざ[シングル]マザーって言葉を作ってるんですよね。何をしたって母親は母親だろうが。 もしかしたら無名人インタビューは、シングルマザーとのインタビューが多いのかもしれません。なんででしょうね。 SKYCHOPさん回をどうぞお楽しみください。 今回ご参加いただいたのは SKYCHOP さんです! Twitter WebL