マガジンのカバー画像

鬱と心の病のマガジン

42
鬱と心の病のマガジン!!!
運営しているクリエイター

2024年5月の記事一覧

人生が充実することは決して楽しいの連続ではない、と思ううつ病を治した人

模造紙という言葉を初めて聞いたのは小学生の時だった。もぞうし。なにそれ? と思って、小学生では模造という漢字があたまに思い浮かばず、もぞうし? となった気がする。 大人になった今、模造の意味が分かるかというと、わからない。無造作? ちがうよな。 模型と造形がなんか関係しているような言葉だから、そんな意味か。まあどうせ自分じゃ使わないし。 模造紙、なんか、でかい紙。色のついた。 それは小学校の研究発表なかで使うような。 みんなの夏休みの研究をぺたぺた貼って教室後方に貼っておくよ