見出し画像

雲海仙人 日記(5/20)

昨日、雲の神に祈った甲斐がありました!
予想が大当たりで最高の雲海を見ることができ、本日きていただいたゲストの笑顔も見れて大満足です。

太平洋産雲海は
トマムから130kmほど離れた太平洋上でできた海霧(層雲)が東寄りの風に乗ってトマムまで流れ込む雲海です。

北海道付近の太平洋は親潮が流れ込み夏でも冷たく、そこに太平洋高気圧やオホーツク海高気圧で暖かい空気が流れ込むと霧(海霧)が発生し、その霧が東寄り(南東)の風で十勝平野を抜けてトマムまで流れ込みます。
その時多くは十勝平野に濃霧注意報が発令されるのです※。

※個人の見解

まだゲストが来る前の今朝
モウモウゴンドラの空中散歩
誰もいないCloud Barを独り占め
Cloud Walk
Sky Wedge:二日連日家族(かな?)でナイスショット!
Cloud Pool:奥様を撮るご主人?
仲良し家族:雲の上に立っているようにも見えますね
Cloud Bar:降りながらピース!

さて、明日は20%予報となっていますが、雲海テラス営業途中で雨模様になるからです。
雲海仙人予想も同じですが、早朝少しだけ雲海が見れてから雲中になると考えています(若干自信なさげ・・・💦)。

下記にアクセスしますと、明日の雲海発生確率が確認できます。
また「トマムコンシェルジュ」QRコードも記載されていますので、毎日翌日の雲海発生確率がご覧いただけます。

それではまた遊びに来てください。
雲海仙人


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?