見出し画像

勝手にOB/OG訪問〜同志社大学編〜

勝手にOB/OG訪問!のコーナーです!
前回の大阪府立大学編を読んでいただいた皆さん、ありがとうございました!
初めてご覧いただく方に向けてもう一度、このコーナーのご説明をさせていただきます!
“勝手にOB/OG訪問!”とは全国の大学生のリアルな声をお届けするべく、ユニビジのナカの人が、勝手に全国の大学生にインタビューをするコーナーです!

前回に続きまして、第七弾は、、、同志社大学です!
このコーナーでは同志社大学の在学生であるRさんに“大学生の生の声”をおききしたいと思います!
(以下ナカの人:ナ、Rさん:Rと表記しています。)
ナ:こんにちは!初めまして!
A:初めまして!同志社大学の3年のRです!
ナ:本日は色々とお聞きしたいと思います!どうぞよろしくお願いいたします。
A:よろしくお願いします!

*同志社大学の基本情報

ナ:では、まずは同志社大学の基本情報を伺います!
大学の所在地や規模について教えてください!
R:はい!同志社大学は京田辺キャンパスと今出川キャンパスがよく知られていうと思います。ですが私は、今出川キャンパスの近くの新町キャンパスに通っています!
今出川キャンパスは今出川駅から地下通路で徒歩1分!!!!!
授業開始時間ギリギリに到着してもすぐに校舎に到着できる利便性はすごいです!
ただ、新町キャンパス、烏丸キャンパスは今出川駅から徒歩10分弱かかるので学部の所在地を要チェックです!ちなみに、京阪出町柳駅からは徒歩15~20分くらいです。
また、河原町や嵐山へのアクセスもいいので学校終わりにショッピングや京都観光もできます(^^)
ナ:大学終わりに京都の河原町や鴨川付近に行けるのは魅力的ですね!

ナ:同志社って関関同立の同に当たって関西屈指の大学だと知られていますが、学生数はどれくらいですか?
R:ホームページによると、全学部合わせて26268人だそうです笑

ナ:では続いて学部について伺います!学部は何学部ありますか?
R:学部は、たくさんあります!
今出川キャンパスには商学部・経済学部・法学部・文学部・神学部
新町キャンパスには政策学部・社会学部
烏丸キャンパスにはグローバル地域文化学部
京田辺キャンパスには理系学部・グローバルコミュニケーション学部
がそれぞれ配置されています。
ナ:わかりやすく分類してくださってありがとうございます!

ナ:たくさん学部がありますが、男女比は、どんな感じですか?
R:学部や学科によっても異なるので一概には言えませんが、大学全体でみたら5:5くらいか女子が若干少ないかなあという印象です(曖昧ですいません!)
ナ:意外でした!文系学部は女子が多いのかなって勝手に思っていました!

ナ:先ほども触れましたが、関関同立の同で関西屈指の名門大学だと思います。やっぱり、全国から様々な学生が集まっているのですか?
R:そうですね、、、下宿性と通学生が半々くらいかと思います。
関西出身の学生が圧倒的に多いように感じますが、関西出身で下宿している人もいます。
通学生は大体1時間~1時間半かけて登校している人が多いです(泣)
下宿生は北海道、南は沖縄までと全国から学生が集まっており、幅広い交友関係を築くことができます(^^)
ナ:北海道から沖縄までって、本当に全国津々浦々から集まっているんですね!

同志社大学

*Rさん×同志社大学

ナ:これまで、大学の基本情報を伺っていましたが、今からRさん×同志社大学というテーマで伺います。
では、まずはなぜ同志社大学を選ばれたか、お聞かせください!
R:そうですね、、フレーズで表すと、「華やか」「貴族」…こんな感じです笑
毎年ミスキャンのレベルは高いし、すれ違う学生は可愛くておしゃれだし…と、とても華やかなイメージです笑
あとこれは勝手な思い込みですがお金持ちも多いような気がします(小声)
でも、実際はごくごく普通の大学生もたくさんいます!というか普通の人の方が多いです!笑 
あとは「京都感抜群」という印象もあります!
これはきっと京都御所と相国寺に挟まれた立地からでしょう笑
いかにも「京都っぽいな~~~!」という雰囲気に包まれており、はんなりと学生生活を送ることができます(?)
先述した通り、「政策学部」に入りたいという軸で大学選びを始めたので、自宅から通える範囲の大学で一番レベルの高い大学を目指そうということで同志社に決めました!
また、関関同立の中で一番雰囲気が自分に合っていると感じたことも大きな理由の一つです!
ナ:そうですよね!本当に京都感ありつつも大学は最先端の技術が入っていて古典×最先端ですね!

ナ:では、続いて現在Rさんは政策学部に在籍されていますが、なぜ政策学部を選ばれたのですか?
R:選んだ理由の前に、まず、私が所属している政策学部とは何かについて説明します!
政策学部と聞いてもあまり馴染みがないのではないでしょうか?
それもそのはず、今のところ国公立大学に「政策学部」はありません。
また、私立でも最近になって新設された学部であることがほとんどの「新しい」学問だからです。
具体的に何を専門に勉強するかというと…その答えは「何でも」です!笑
様々な分野の学問の基礎を満遍なく学ぶことで物事を多角的に見る力を養います。
例えば、ある時の私の時間割には法学入門と経済学入門、ジェンダー政策が混在していました。他にも国際金融やベンチャー政策、観光政策などもありました!
このようにジャンルに囚われず、多様な学問の基礎を学べることが政策学部の魅力だと感じています!
また、様々な学問が学べるからこそ「まだ何を専門に学びたいか分からない」「何に興味があるのか分からない」といった学生さんにもおすすめの学部です!
あとこれは余談ですが、他学部に比べて単位が取りやすい学部でもあります笑
次に、私が政策学部を選んだ理由についてご紹介します。
私は高校生の頃から社会問題や社会貢献に関心があったので、物事を多角的に見て解決するために必要な知識を大学で身に着けたい、社会問題を多くテーマに取り扱う学部に入りたいと思っていました。そんな時に見つけたのが政策学という学問で、もうこれはここに行くしかない!と思い受験を決めました(^^)
長くなってしまいごめんなさい!!
ナ:さすがRさん!!!高校生の頃からしたいことが明確で軸を持って進学されていますね!尊敬です!

ナ:物事を多角的に見て解決するために必要な知識を大学で身に着けたい、社会問題を多くテーマに取り扱う学部に入りたいと思っていたと思いますが、入学後のギャップなどはありましたか?
R:そうですね、、、学問のギャップじゃなくて、大学のギャップになるのですが、これは私立大学特有のギャップだと思うのですが内部進学生が多い!ということです。
一般受験の学生と同じくらい内部進学生や指定校推薦での入学者が多くてびっくりしました!

ナ:Rさんはサークルも精力的に活動されている印象を持っているのですが、何のサークルに所属されていますか?
R:私は、国際ボランティアサークルに所属していました!
その中でも国内問題を取り扱う部署?にいたので栃木県にある農村指導者育成学校に行ったりホームレスの方への炊き出し活動などをしたりしていました。
膨大な数のサークルがあるので自分に合った健全なサークル選びを!笑

ナ:では最後に、高校生に一言推しポイントがあれば!
R:結果はどうであれ、振り返った時に肯定できる努力を!
しんどい時は無理せず休み、やる時はやる!メリハリをつけて頑張って下さい!
受験は自分との闘いです、克己心!!!
・推しポイント
1.校舎がめちゃめちゃ綺麗!笑
2.学生数が多いからこそ様々な背景を持った人と出会えること!
3.同志社生としての誇りを持てること!!
ナ:推しポイントまでありがとうございました!

”ユニビジ”について興味がある方は以下のURLよりホームページをご覧ください! ユニビジは、高校生の皆さんを全力で応援します!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?