マガジンのカバー画像

大学院授業一歩前

7
大学院進学の準備について綴っています。
運営しているクリエイター

#勁草書房

大学院授業一歩前(第2講)

1月に読んだ本(和書及び翻訳書)を備忘録としてまとめます。 宮川裕二(2023)『「新しい公共」とは何だったのか』風行社。 齋藤純一・谷澤正嗣(2023)『公共哲学入門』NHK出版。 森千香子(2023)『ブルックリン化する世界』東京大学出版会。 岸政彦(2018)『マンゴーと手榴弾』勁草書房。 青木秀男(2000)『現代日本の都市下層』明石書店。 児玉聡(2010)『功利と直観』勁草書房。 白波瀬達也(2017)『貧困と地域』中央公論新社。 アイリス・マリオン・ヤング著/