見出し画像

独学東大受験への旅路#9 東大実戦模試の所感

こんにちは。独学で現役文科一類を目指す論です。

遅れてしまい申し訳ありません!!

東大実戦受けてまいりました。


初めての東大型模試ということで、解答用紙やら座席やら慣れないこともありましたがどうにか4教科受験しました。


弱点が露呈しましたね。そういう意味では大成功です。

国語は古典がマジで答えられなかったです。
何を言っているのかはわかるんですけど記述できないというか…
準備が足りていなかったです。
漢文も同じ感じです。
演習不足です。

現代文はよかったです。シミュレーション通り!


数学は時間配分ミスりました。かけるべきところにかけられなかったし、確率は雪崩れました。

英語はリスニングで結構落としてしまったので真面目にやりたいと思います…英作文とか長文は割といけました。
解釈系とリスニングがしんどかった。


地理は知っているはずなのにでてこないっていうのが多くて結構悔しかったです。もっといけた。

世界史は一問一答は一問しかあってなかったです。
知識不足ですが楽しいので勉強頑張ります。


自己採点ちゃんとはできてないですが、150くらい行っていればいい方かもしれないです。

コツコツ頑張ります。
おすすめの参考書とかあったら教えてください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?