見出し画像

2022.4.21「≠」

今日は企画を書いていこうと思う。
やさしさを感じた言葉ということだけど、、。

やさしさとはただ褒めたり、許したりのやさしさだけではないと思う。
やさしさを感じた言葉で怒られたことを書くことができたとしたら人間として成長することができたのではないかと思う。

例えば、実習にいったとして、ただただ褒められて、認められたとして自分は満足するのだろうか。
もっと指摘、指導してほしいと思うか、逆に不安になると思う。

「やさしさ=褒める、たたえる」ということではないのだ。
「≠」であったとしても自分のために言ってくれているのだとしたら素直に聞くことも大切だと思う。

怒られたことに反発して、認めず、素直な心を持てないのだとしたらまだまだ幼稚だということ。

自分のためを思って、自分に厳しく接してくれる人がどれだけ貴重なのか。
ただもちろん怒られないように自分はさらに上を目指す。
上を上を目指して高めていきたい。
結局は自分次第。

#やさしさを感じた言葉

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?