まずは二人へのラブレターなどを

うれしいな。

こんな風に交換日記に誘ってくれる友達がいてうれしい。

小さい頃から文章を書くのは好きだった。
自分の頭の中が整頓されていくのを感じられるから
そして、それを人に見せるのも大好きだった。自己顕示欲は強炭酸。

夫がする大好きな話の中に、「うれし」の話がある。
好きなことやものに関して、テンションが上がりすぎて過剰に話したり、過敏に反応したり、横から干渉してきたりする人のことを夫の地元では「うれし」と呼んでいたらしい。
もちろん悪口だ。でも、その「れ」にアクセントを置くイントネーションと、愛が溢れすぎて聞いてもいないことをペラペラ話している想像がつくネーミングが面白くて(少しかわいそうで)、夫にしつこく「うれし」の話をしてもらっている。

言わば、私は交換日記「うれし」なのだ。

自分の番が来るのを待ち侘び、いざ手元にノートが渡ると嬉しすぎて見ないふりまでするけど、やらなければいけないことそっちのけで書き始める。
鼻息荒く次の日にはノートを次に回す。

そんな「うれし」の私は、二人の書く文章が好きだ。
永年のファンだ。
ブログもmixiもずっと見てきたと、思わず古参アピするほどに好きだ。
SNSは短すぎる。二人の面白さの真髄は長文にあるのだ。

だから私は、この日記の投稿者でもあるけれど、一番の読者であることは、断じて譲らない。

なんだか、二人に愛を込めたつもりが、ハードルを上げてしまっている…?ごめんなさい、どうぞお手柔らかにお願いします。

長い前置きはさておき、私も自己紹介をして始めたい
現在地元岩手県在住、大学時代は青森に、留学時代は韓国水原に、独身時代は埼玉に。どうしても都心に出られない星の元に生まれている。
変な夫と爆弾系娘、ノリの軽い息子との四人暮らし。実家が太めのグータラだ。働いているが、ワーママと言っていいほど追い詰められていない。精神的には参るけど、時間的には余裕がある。(いや、生活の時間はすごく追われてる。勤務時間にさほど縛られないと言う意味で余裕があると言うこと。)

5月24日

今日は夫がいないワンオペ夜なので、びっくりドンキー。因みに競合はインスタントの味噌ラーメン。
夫がいない日はこんな感じ。
外食も出来合いも全然やりながら、お風呂も入って十九時半にまったりタイム。みんなでモンスターズインクを観ている。あと二十分したら歯磨きをして寝かせよう。今日はめちゃくちゃ順調だ。
このまま寝てもらって、二十一時に起きて来られれば、サイコーのお一人タイムなんだけど…なかなかそうはいかないんだよね。

前半は深夜に書き、後半は今書いたので、語り口にギャップがあります笑
深夜のテンションろくなもんじゃねー。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?