見出し画像

【通信制高校って知っていますか?】

みなさん、質問です。

「通信制高校」って知っていますか?

または、どんなイメージがありますか?

高校(学校)の中で、一番変化が激しいのが、この通信制高校(特に私立)のジャンルだと思います。

そして、高校生全体が少子化で年々生徒数が減っている中、唯一、逆に私立通信制高校の生徒数だけが増加しています。

通信制高校の現状

全国の高校生は約300万人です。毎年1~2%減少しています。

それに比べて私立通信制高校の生徒数は、たったの15万人全体の5%に過ぎません。しかし、毎年4~8%程度ずつ増加しています。

今後もこのトレンドはおおよそ変わらないでしょう。

私立通信制高校の生徒は増え続け、全体の生徒数が減少するということは、全日制高校の生徒と公立通信制高校の生徒が減り続けるということです。

仮に10年後、私立通信制高校の生徒数が年率8%増加を続け、高校生全体の生徒数が毎年2%減少を続けたとすると、私立通信制高校の生徒数は約32万人になります。全体の高校生は245万人になりますので、約13%まで増加します。

13%と言えば、すでに10人に一人を超えています。

さすがに全日制高校の生徒数を逆転するということは短期的にはありませんが、確実に10人に1人は私立通信制高校に通う時代が近づいています。

次回からは、なぜこのように私立通信制高校が少子化の中、逆に生徒数を伸ばす結果となっているように支持を得られているのか?を取り上げていきたいと思います。

【オススメnote】

電子書籍出版サロンでご一緒している「ぼそお」さんのnoteです。

ぼそおさんの記事は内容が充実されているだけでなく、とても読みやすい

タイトルの「“1”の積み上げ」も、継続を大切にされているお考えがよくわかります。

みなさんもぜひこの機会に「ぼそおさん」のnoteを覗いてみてください!!

【サークル会員募集中!!】
ただいま、11月からの特殊サポート受信メンバーを募集しています。入会はお早目に!

「あたらしい地球プロジェクト」では、参加されるみなさんの情報場を整えるために、2つの特殊サポートをご用意しています。

①「音波おとは」による情報場の調整②「言波ことは」による情報場へのプログラム発信。いずれも個人では購入が難しい事務局所有の特殊機器からの有料級の遠隔サポートです。

現在、モニター期間のため初回月額会費100円がサポート機能により返還されます。みなさんのご参加をお待ちしています!

「基学」(きがく)及び「あたらしい地球プロジェクト」の主旨をご理解いただける方には、サポートをお願いします!サポートいただいた協賛金は、運営のために必要な機器購入費等に充当させていただきます。