【解雇・雇い止め急増の話】200925

皆さん!おはようございます☀

ゆにさんです!

本日は金曜日です!今週は平日が3日間しかないので、ほんとにあっという間ですね〜

1週間でやりたいことはできていますか?

僕は日常の業務ややるべきことが多く、
なかなかそれ以外に時間を
割けていない状況です。

1週間の業務量を3日でやらないといけないので、当然そういう結果になるのかなと、、、笑
仕事があるだけありがたいと思って、
しっかりやり切りたいと思います!

そして結果を出さないといけませんしね💦

その上で他の「やりたいこと」に使う時間を取れればと思っています!

さて、本題です。

昨日の夕刊に載っていたのですが、
新型コロナウイルス感染拡大が影響した

解雇や雇い止めの人数がついに
6万人を突破したようです。(現在6万439人)

驚きなのは、つい先月までは
5万人前後だったこと、、、

なんとここ1ヶ月で1万人近く
増えているのです!!
💦💦

流石にペースが速すぎると思いました…

コロナウイルスの感染拡大で営業が難しくなった飲食店やアミューズメント施設は、

雇用調整助成金で一時の
延命措置はできたものの、

一定の期間が過ぎればまた資金繰りが
難しくなり、

「解雇」「雇い止め」をせざるを得なくなったんだと思います。

我慢の限界がこの9月に「一気に訪れた」という感じでしょうか💦💦

私も転職の支援をしている会社で勤めているので、

「雇い止めにあったので、次の会社を紹介してほしい」
という方は良く来られます。

求人数自体が少ないので、正直「いつも通りの支援」はできないのですが、

それぞれの気持ちは本当に分かるので、少しでも支援ができればと思い動いております💦

今回の件で辛い目に遭われた方は、
自身の境遇に悲観的になることもあるかと思いますが、

少しでも前を向いて
進んでいって欲しいと思います。

◆ひとまずは年収を下げてでも転職して、その会社でのキャリアアップを目指すか
◆フリーランスとして資金を稼ぎながらスキルを身につけて独立するか

考え方は人それぞれあると思うので、
それぞれの考え方に合った方法を
試されてみてください。

困ったことがあればぜひハローワークや転職エージェントにご相談くださいね〜

以上です!

最後までお読みいただきありがとうございました😊

本日もお互い頑張りましょうね!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?