[週末まで更新]今週の気になったOMO・アフターデジタル・オフラインDX関連のつぶやきまとめ(11/16 〜11/18)

noteのUX上記事が呟きに埋もれやすいので、週頭にページを作成し、週末までOMO(Online Merges with Offline)やアフターデジタル関連・オフラインのDX観点の気になった内容をこのページ記載していくことにトライアルしてます(新しく記事に関連するツイートも追加します)。   
更新したら下記ツイッターアカウントとNewspiksで呟いていますので、フォローしていただければ!
本人のコメントが入る場合は本文に「newspiksで本人のコメントは下記」という項目が追加されているので、比企の所感(感想)が必要?な方がいらっしゃったら本文のリンクから見ていただければと。

https://twitter.com/UniOce

先週のまとめnoteは下記


11/18に気になった記事(NEW)

【ホームゲーム飲食売店でのモバイルオーダー(LINEミニアプリ)試験導入のお知らせ】

このたび、浦和レッズのホームゲーム時の飲食売店において、『LINEミニアプリのモバイルオーダーサービス』を試験導入することとなりました。
こちらは、ご自身のスマホなどの端末でLINEをお使いであれば、どなたでもご利用可能なサービスで、新たにアプリをダウンロードする必要のない非常に便利なサービスとなります。
「3密回避」の観点と今後のホスピタリティー向上に向けての試みとなりますので、ぜひ、お試しください。


11/17に気になった記事

【2020年代に突入。小売ビジネスは、システム偏重から「マーケティング重視」に変わる】

そんな中で「OMOという状態・時代であること」「それにどう対応していくかが重要であること」が、だんだん共通認識になってきたのです。
この数カ月、「DX(デジタル・トランスフォーメーション)」というキーワードも数多く耳にするようになりました。DXとは、平たく言えば「デジタルを活用することで、ビジネスモデルに変革を起こしたり、競争優位性を高めたりすること」。
コロナ禍によってさらに加速する「OMOという状態・時代」を踏まえた考え方、または「OMOへの対応そのもの」であると言っていいと思います。


11/16に気になった記事

【楽天、新会社「楽天DXソリューション」を設立 小売り実店舗のDX推進を支援】

今回設立する新会社では、それらの事業で培ったOMO施策やデータマーケティングなどにおけるさまざまなノウハウを生かし、全国の食品や日用品等の小売り事業者におけるデジタルトランスフォーメーションの推進を支援することで、実店舗の新たな形態の実現を目指すとしている。
具体的には、AIによる需要予測を活用した在庫管理や価格設定の最適化、スマートフォンなどによる実店舗における”レジ無し決済”の導入などを予定。さらにOMO施策として、オンラインとオフラインの購買データを融合し、ユーザーごとにパーソナライズされた情報を提供するなど、ユーザーにとってより便利な購買体験の実現を図るとのことだ。


【KKRと楽天、ウォルマートから西友株式を取得】

本契約は、3社が西友のより一層の成長と長期戦略の実現にコミットしていることのあらわれだという。西友は昨年、意欲的な成長戦略を掲げ、顧客へのさらなる価値の提供、生鮮へのこだわり、オンラインとオフラインを融合した利便性強化に注力している。既に、市場シェア、顧客満足度、アソシエイト(従業員)満足度、業績など、ビジネスおよび財務に関する主要指標で目標を達成し、一部は目標超えを実現している。今後は株主3社がそれぞれの強みを投入することで西友がこれまで推進してきた戦略実行を加速化させ、日本を代表するOMOリテーラーとなるための取り組みを後押しする。

newspiksのコメントは下記





今までのまとめは下記








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?