140インチ相当のLEDパネルを80万円ほどで導入した話

中国製、本体60万円ほど、送料20万円ほど、合計80万円でした。

日本で100インチほどのモニターを購入しようとすると100万は下りません。

140インチとなるとデジタルサイネージを専門業者に発注することになりますが設置費込で数百万はするでしょう。たぶん。

画像1

画像2

静止画はもちろん。

動画も問題なく表示されます。

パソコンから専用ツールで画像や動画を好きなタイミングで出せます。

画像3

パネル自体は軽いのですが中国から輸送されてくるため頑丈な木箱に入っています。

画像4

1m四方のパネルを組み合わせて大型のモニターを作ります。

画像5

組み立てはプラス、マイナス、アースをドライバーで取り付けするだけ。

*間違えると漏電してブレーカー落ちます。あと触るとビリビリします。

配信にのせても違和感無いです。

中国元を送金して中国語でやりとりが必要なため、なかなかハードルが高いですが、100万以上はコストダウン出来ると思うとお得でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?