TS-WPTCAM2 グローバル経由で見えない時の設定

スマホ(QwatchViewアプリ)からローカルのwifiからはカメラからの映像が正常に見えるのに、外からは見えない時。

ルーターのポート開放しましょう。カメラ本体とルーターの設定が必要です。

まずはカメラの設定。ローカルのパソコンもしくはアプリから固定IPにします。

画像1

今回は192.168.40.10でポートはデフォルトのまま39226としました。

画像2

UPnP機能を無効にします。

以上でカメラ側の設定は完了です。

次にルーターの設定。今回はNTTから支給されるルータPR-500MIの場合です。

画像3

静的IPマスカレード設定。HTTPとRSTPの2つを追加します。

画像4

以下のようにHTTPとRSTPのポートを追加しました。HTTPとRSTPのポート番号はカメラの設定画面から確認できます。

画像5

画像6

画像7

以上で設定完了。

無事、どこからでもカメラの映像が確認できました。

参考

アイ・オー・データ機器 外からアクセスできず、ポート開放を行う場合の手順

https://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s19822.htm

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?