見出し画像

ワクチン接種体験記

コロナワクチンようやく2回目完了!

色々な情報があるんで
私の中で起きた事実を体験記として
お伝えしようと思います😊

***********

実際、やってみなきゃわからん……
正直、そうでしょうとも😅

迷う……私にはありませんでした。
受けれるものなら早く受けたい‼️
正直な気持ち……

今回はインフルのワクチンとは違い
野生の勘(笑)がその気持ちにさせました。

あっ、野生の勘は個人個人持つもので
私の勘が誰かの勘と一致するかは……?です(笑)

実際のところ
人それぞれ、副反応も違いますし
ワクチン打ってもコロナになる人も居るし

もしかすると勘も思い違いで
打ってから何十年後に
後悔する事になるのかもしれませんしね。


正直、わからないけど……
今の自分の感覚を信じた上で
ホントのところ……どんなん?
そこは調べました。

コロナは病気じゃないとか
マスクは要らないとか
根拠と言うか……
事実に辿り着けませんね……😅

私なりに医療関係の方や新聞の情報
どちらかと机の理論ではなく
現場で働いてる声
現場で取材した声
リスクを冒してまでも必死で伝えてくれる
事実にだけ目を向けました。

医療関係者も知人にも居ますしね。
本当に切実に
国で言われてる感染対策を……
ワクチン接種をしてくれと……
懇願されてしまうと
やはり、色んな情報より
その友達の声が事実に思えてなりませんでした。

正直、薬なんでね……
何かにつけて反応の良い私には💧
ある意味リスクはあります😵

けれど、そのリスクよりも
受けれるのであれば受けた方が👍に至りました。


私の場合、免疫系の疾患の治療中のため
基礎疾患枠で受けれる事になり……

ファイザーかモデルナか……で
ファイザーにしました😊

まずは病院で受けられる事と
モデルナは
モデルナアームという
腫れ上がる副作用が出るほうが嫌かなと感じたので。

やっぱり選択肢の決定は
感じるってところを大事にしました😊

見えないものや不確かなものの時は
やっぱり自分にとって一番後悔しないのかなと。

まっ、挑んでやる‼️に近いかもしれません。

*****

接種予約はどう取ったかと言うと……

私の通院してる病院では接種を行ってないので
とりあえず、市のサイトから
受けられそうな所を探したけど
イマイチ辿り着けず……😅

SmartNewsのワクチン接種の検索サイトから
あっさり辿り着いちゃいました。

眼科ではあったけどWebからそのまま予約出来たのと
手順や道順なんかを丁寧にされていたので
そこに決めました。

********

接種はどうだったかというと……


1回目の当日は普通通り過ごしてました。
夕方からの接種だったので
万が一具合が悪くなって
食べらんない状況になるかなと
接種前に爆買いするくらい(笑)

1回目の記録は↓↓↓

1回目はしっかり反応があったので
2回目は一体どうなるんだ?
そんな不安もあったりしたのですが

1回目を打った間もなく
ワクチン供給ストップのニュースが流れ
私の病院も接種が未定になり💦
焦りましたね😅

それでも市のほうの優先枠で
1週間遅れになりましたが無事とれました。

2回目の記録は↓↓↓

1回目の時はかなり
筋肉痛にが辛かったので
色々調べてみたら
スポーツドリンクを飲んだら楽だったと
書いていた人がいたんですよね。

抗体出来る過程で疲労物質が出来るなら
筋肉痛と同じ原理かもと思えたので
やって見る価値はあるだろうと🤔

確かに立ち仕事をしていた時に
スポーツドリンクを飲む飲まないで
次の日にうんでんの違いがあったから
これは💡と実践してみました。
4日間で2L、3本飲み干しました。

やはり、私には合ってたようで
打った腕の痛みは変わりなかったけど
1回目の時に襲われた全身の倦怠感と筋肉痛は
かなり軽減されたように思えました。

高熱の苦しさはかなりあったけど
薬は効いてくれたのと
色々やれる事を駆使していたら
何とか乗り切れました。

考え方、捉え方、感じ方も
様々かと思います。

誰かの、何かの参考になればと思い
長文になってしまいましたが
書かせて頂きました。

受ける受けないは自由ですし
肯定も否定もするつもりはありません。

全て、私が感じた事実を書いただけです😊




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?