見出し画像

実感のふりかえり 番外編#7

昨日の今日で番外編(笑)
昨日のミーティングの話はこちら↓↓↓

(仮)実感ミーティングの実感#22|unico #note 

やっぱり、ふりかえりって言葉
結構好きだったなって。

何となくの違和感。

好きだったモノを我慢して押し込むこと。
そこの違和感。

そう思ったら
私のタイトルにはふりかえりを残そうと
そう思った。

『実感のふりかえり。』
これで行こうと思います😁

全員が違うと言っても
常識がないとか
変な人と思われても

自分が好きなら
自分が嫌いなら
選択する自由があるなら
自分の感覚を信じて行動する。

それはやっぱり引き続きのテーマ😐

他人との関わりの中で
私の中では外せないんだなって
改めて感じる事になったかな🤔

そして大半がその好き嫌いを
自分が思うように行動できない世の中。
でも、そこを我慢した感覚を忘れない事が
大人になってくって事なんだと……。

自分の実体験で
ようやく自分から出る言葉として
書けるようにもなってきた。
誰かが体験した言葉を書くのではなく
自分の中から生まれ言葉。

そこに私らしさが生まれてく✨
嬉しいじゃないか😆

月2回
ミーティングのコミュニティの中
お話するだけで
変わってきた私がココにいる。

素敵な事だ✨

私の話したいこと……
話したいと思ったけど話せなかった事
私はその話でこう思った事。

ココに書く✍️のはそんな話を
今までと変わらずに書いていきます。

今後、勤める職場や
これから進むべき場所や環境によっては
ココに書くだけになるかもしれないけど

この月2回のルーティンは
これからも大切にしていきたいなと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?