見出し画像

バットは振りにいかない?

今日は自分が最近バッティングについて得た気付きを皆さんに共有したいと思います。

バットは腕で振らない

題名の通り、私が得た気付きとは「一流の打者はバットを腕で振らない」です。

以上の2つの動画を見本として載せます。
見てもらうと、インパクトの直前にトップハンド側の肘がかなり曲がっているのが分かると思います。骨盤が先に回転して、それに連動して上半身が回転し、その上半身の回転に腕はついていくだけです。インパクトの瞬間に骨盤が完全に投手側を向き、インパクトの直後にようやくトップハンドがアッパーパンチを打つように伸びていくという、たったこれだけの動きです。
これがバットを腕で振らないと言うことです。

では逆にバットを腕で振りにいくとどうなるか説明します。

これは私が中学生の頃の素振り動画ですが、スイングのインパクトと思われる瞬間にはトップハンド側の肘もボトムハンド側の肘も伸びきっています。これがバットを腕で振りにいくとなる状態です。(それ以外にも色々欠点はありますが...)
加えて、よく身体を開かずにへその前で打つティーや高速に連続ティーを目にしますがあれも同じ部類です。骨盤が横を向いたまま、腕だけ先行して出てくる状態なのでインパクトの瞬間は腕が伸びています。

バットを腕で振ると何が悪い?

バットを腕で振りにいくと何が起こるかというと、まずインパクトのポイントを前にせざるを得ません。腕だけを先行させる打ち方で腕が曲がった状態でインパクトを迎えると詰まるからです。ということはボールを前で捉えなければならず、ボールを見る時間がほんの少し短くなります。それは野球において致命的な欠点です。捉えるポイントが少なくなるわけですから、当然打率も下がってしまいます。
そして、力も伝わりづらいです。
腕を先行させようとすると下半身の力や上半身の力が打球に伝わりづらく、速い打球を打つことができません。

まとめ

今日は私のバッティングについての気付きにについて書いていきました。
もちろんこれだけが正解ではありませんし、あくまで私の考えなので参考程度に考えていただければと思います。
最後までご覧いただきありがとうございました。
良ければスキをお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?