見出し画像

新しいカタチ

『乾杯〰️!』

だれでもいったことのある言葉。
全員揃って会食の始まり…。

仲間の表情。グラスの音。
食事の良い香り。
これおいしいよ?食べる?という味の共有。
おめでとう!がんばったね!のハイタッチや
大丈夫?と背中をさすってくれる手の温もり

うれしいときも…
楽しいときも…
悲しいときも…
寂しいときも…
人間は乾杯する。

私のうちで誕生日は仕事だろうが学校だろうが
部活だろうが帰りが遅くなっても絶対に誕生日にやる!
という風習がある。

結婚してもなおそれは続いていて
離れて暮らしていてもその日に集まる(笑)

9人中7人が2月~6月に入っている忙しい家族だ。

今年の誕生日は何が良い~?どこに行こうか~?
娘も卒園式、入学式もあるし旅行したいねー!!
とワクワクしていた。

しかし中国で流行りはじめ
最初は申し訳ないけど他人事だった。

でもあっという間に日本に入ってきて
自粛生活がはじまった。

もちろん旅行も中止。


卒園式…簡素化…全員マスク着用。謝恩会中止。

入学式…4月末に延期…5月に延期…6月に延期。

お祝い事が大好きなうちはすごく苦しかった。

やっぱり誕生日に誕生日をやるのは変わらなくて…
LINE電話で繋がって乾杯

ネットの進化に感謝。

お互いがお互いのことを思っていまは我慢。


画面に写る元気な家族の姿にホットしながらも
画面にグラスを近付けるだけの乾杯に
寂しさと新しい時代の到来を感じた。

同じ時を過ごしているのに
どこかちがう世界のような違和感。
食べているものも違う。
飲んでいるものも別々…。
食器も違う。

視覚と聴覚で誤魔化せても
人間の本質の
嗅覚や触覚や味覚が感じないと
本当の感情は共有できない気がする。

これからもっと進化して
バーチャルが進んでいった先に
いままでの魂が震える乾杯が出来るのだろうか?

人が慣れるのは早い
もしこのままそれが普通で当たり前になったとき。
もう一度昔の乾杯のあり方を思い出してほしい。

少なくても私は未来をいきる娘たちに
五感を使った乾杯の素晴らしさ
伝えていきたい。

#また乾杯しよう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?