見出し画像

【私のプレイリスト】僕の音楽遍歴〜古賀政男からJ-POPまで〜

こちらは4年前に、人生で影響を受けてきた音楽をまとめてみようと思って作ったプレイリスト。

小学生の時はクラシックピアノを習っていて、親の影響で、フォークとかニューミュージック、ビートルズ、サイモン&ガーファンクルとかを聴いていた。

美輪明宏さんのことをメンターだと思って、過ごした時期が長かったから、大学生の頃ぐらいから、1930-50年代ぐらいのジャズとかシャンソンとか日本の流行歌をよく聴いていた。
ロックとかポップスのサウンドって、もう生まれた時からすでにあったものだったから、逆にこんな音楽が巷で流れていた時代があったんだって、新鮮に聴こえた。

他にもタンゴとか、ファドとか、知らないことも知らないような音楽をたくさん教えてもらった。

そこから芋づる式にどこの国にも音楽の、ポップミュージックの歴史があるんだなぁっていう音楽の聴き方をしてきた。
だから、全部の音楽がワールドミュージックなんだなって思ったこともある。

美輪さんはよく、今の音楽はメロディーがなくて、つまらないとか、耳からう○こ喰わされてるみたいだって言うのを耳にタコができるくらいに聞いてきた。

僕はそこまで極端に思わないし(念のため笑)、美輪さん流の言い回しだと思うけど、言わんとすることはよく分かる。

ビリー・アイリッシュがフランク・シナトラとペギー・リーのトリビュートコンサートの、「幼少期に彼らの完璧な構成を持った音楽をたくさん聴いた」というコメントだったり、ポール・マッカートニーがジャズアルバムを出したときに「ビートルズの背骨はジャズで、ジャズのおかげでビートルズは特別なバンドになった」というインタビュー記事も読んだ。

とはいえ、例えばビートルズとBTSを同じ評価軸で比べることはできないし、僕自身J-POPを楽しんできたのも事実。

プレイリストを作るのは楽しくて、前にアパレルの倉庫で働いていた時は、自ら音楽係を買って出て、10時間近くのJ-POP中心のプレイリストを作ってスピーカーで流して遊んでいた。ちゃんと何パターンか作ったり、季節によって変えたり。クリスマスの時は一生分クリスマスソングを聴いたような気分だった。

そうやって、たくさん音楽を聴いてきたことが、今の中古音楽商材の査定の仕事につながっているし、中古レコードを買い集めて楽しんでいる。

こちらは最近作ったプレイリスト。
人間の好みってあんまり変わらないな笑と思いつつ。

日本って国はいろいろな文化を取り入れたり、学んだりして、さらに自己流にアレンジしてオリジナルなものを生み出すのが得意なお国柄だと思うから、今みたいに古今東西あらゆる文化がパラレルに存在している時代だからこそ、新しいものを生み出してもいいのかなって個人的には思ってます。

宇宙に失敗はない。
ありがとうございました!











この記事が参加している募集

私のプレイリスト

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?