見出し画像

突発ファンアートシリーズ

ダンジョン飯で久々にファンアート描いたらノッてきた。
ので、まずは私が子どもの頃にどハマリした2大作品から

①NARUTO
小学生時代に大ハマリしたが、中学で鋼にすっ転び、第一部中に脱落。
当時はNARUTOの模写をしたりファンアートをよく描いてたりしたなぁという想い出がある。
最終回の大繁殖祭りを許してはいない。
けどまぁ最早読者でもなかったから何も言えんけど……
続編が作られたことにより、ナルトとボルトでプリキュア5になりましたね

中忍試験が好きだったので試験官たちを。
特別上忍とか中二心をくすぐる名前である。
カマセだったとか言わないで〜〜

そういや、
絵柄自体にはNARUTO成分ほとんど消えたけど、この作品を模写してたから足の趾を描けるようになったんだっけ…と描きながら思い出した。

身長差はテキトーです。額当てとか5億年ぶりに描いた…


何も見ないで描いてみた。ナルトは思ったより覚えていたがホルダー位置間違えてる。

②鋼の錬金術師
アニメ1期中に原作を読み、大ハマリ。
そのまま原作最終回まで沼っていた。
無茶苦茶好きだったわりに模写をほとんどしたことがなく、ファンアートも描いていない。
なぜなのか理由は不明。
絵柄よりも漫画のリズム面で牛先生から多大な影響を受けている。読んでただけなのに不思議なもんだ……

エドアル描くの実は初めてなのでは…?と思ったので描いた。
エドの上着にポッケがあったかどうかは定かでない。なかったらごめんね。

明日に続く?



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?