INFP-T タイプ4

性格診断テストをやってみた。
結果 INFP-T 仲介者 だった。

INFP-T
真の理想主義者。
落ち着きがあり控えめで、内気にみられるが、内には激情と情熱がある。
誤解されていると感じることが多いが、同じ考えを持つ人を見つけて共に過ごす時、そこで感じる調和が喜びやインスピレーションの泉になる。
詩人や作家、俳優に多くみられる。
第二言語の習得に長けている。
善を追求するあまり自分を見失い日常生活を疎かにしてしまう。
利他的で理想主義。
思いやりや親切な心、美に息吹を与える世界観をもたらす。

だいたいこのような事が書かれていた。(抜粋して記載)
こうやって見ると、まさにそうだな。と思った。

適職
芸術家、カウンセラー、理学療法士、翻訳家

なんか興味ある分野ではある。
アートやコーチをやりたい。

生きづらい性格
ストレスが溜まりやすく人間関係に疲れてしまう。

まさにそうだ・・・。

エニアグラムというのもやってみた。

タイプ4
芸術家。
創造的でユニーク。
感受性が強く繊細。
芸術家、詩人、心理学者、カウンセラー。

とほとんど同じような内容だった。
芸術家だなんてかっこいいな。仲介者っていうのもいい。
noteにもアーティスト性を発揮している人やカウンセリング活動をしている人がいるし。
今回、性格診断をして言語化されたものを見て面白いと思った。
同じ診断結果の人のnoteも興味深く読んだ。

この結果を受けて、生きづらい性格と書かれていたけれど、なんとなく自信になった。
このnoteを続けていくことが未来に繋がっていると確信しているから。

また、1年後やってみたら変わっているかもしれない。
それも楽しみ。











この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?