見出し画像

3月第1週(4日~8日)投資部門別売買状況


日経平均株価(3/ 1 ) 金曜日終値39,910.82円
日経平均株価(3/ 8 ) 金曜日終値39,688.94円
前週比 -221.88円




《この週何があった?》

3月第1週(4日~8日)



   
4日(月)

【東証概況】
(プライム)日経平均は寄り付きから4万円乗せで始まった。半導体関連が引き続き人気を集め、政府クラウド関連のさくらインターネットが大幅続伸。米国子会社がクレーン生産でにぎわった三井E&Sが再び買われた。レンゴーは4月からの値上げ発表日を好感。三井不動産は株式分割発表で高い。一方、下落銘柄数が多いためTOPIXはもみ合い。フーシによる攻撃で貨物船が沈没したため海運株は売られた。トヨタはソニーG、任天堂、東電、伊藤園は安い。
【日経平均】             40,109.23円 +198.41円
【TOPIX】                 2,706.28 -3.14
【売買代金】        5兆1,119億円
【時価総額】       950兆5,515億円
【値上がり】                425銘柄
【値下がり】               1195銘柄
【変わらず】                     37銘柄
【新高値】                       157銘柄
【新安値】                         17銘柄
【騰落レシオ】               98.85% -8.27
【サイコロジカル】          7勝5敗




5日(火)
【東証概況】
(プライム)米国株反落を受け前場は安かったが、中国の5%成長目標は達成が難しいという見方もあり、中国からの資金シフト期待で後場は小幅高の場面も。消費者物価上昇を受け、マイナス金利解除期待で銀行株が買われた。大林組は資本政策変更と大幅増配で急騰し、他のゼネコンにも連想買い。さくらインターネットと三井E&Sは大幅続伸。日経平均採用のZOZOとディスコが高い。アドバンテストは反落し、内田洋行は11月~1月期が小幅営業赤字で急落。
【日経平均】             40,097.63円 -11.60円
【TOPIX】                 2,719.93 +13.65
【売買代金】        5兆1,039億円
【時価総額】          955兆782億円
【値上がり】                 931銘柄
【値下がり】                 670銘柄
【変わらず】                      56銘柄
【新高値】                        111銘柄
【新安値】                          40銘柄
【騰落レシオ】              105.09% +6.24
【サイコロジカル】            6勝6敗



6日(水) 
【東証概況】
(プライム)米国株続落を受けて日経平均は安寄りしたが、その後は下げ幅を縮め、終盤は小幅安に。米国子会社がバイデン政権の港湾サイバー対策強化で選定された三井E&Sは連日の高騰。アインHDは香港の物言う株主のオアシスによる保有判明でストップ高。ツムラは薬価改定で24%引き上げとなりストップ高。不動産株が堅調。一方、レーザーテックはモルガン・スタンレーが投資判断を下げた。中国でiPhone販売不振を受けて電子部品が安い。
【日経平均】             40,090.78円 -6.85円
【TOPIX】                 2,730.67 +10.74
【売買代金】        5兆1,232億円
【時価総額】          959兆340億円
【値上がり】               1200銘柄
【値下がり】                 401銘柄
【変わらず】                      55銘柄
【新高値】                        163銘柄
【新安値】                          21銘柄
【騰落レシオ】              103.70% -1.39
【サイコロジカル】            5勝7敗





7日(木) 
【東証概況】
(プライム)日経平均は朝方4万472円(381円高)と取引時間中の高値を更新したが、中川日銀審議委員の講演を受けて、18~19日の日銀決定会合でマイナス金利政策の解除が意識され、円高・金利上昇・株安となった。半導体関連が売られ、円高で自動車や鉄鋼、海運も安い。半面、金利上昇で保険を銀行は買われた。米エヌビディアの5日続伸を受けて、昨年12月にエヌビディアから連携の1社に挙げられたさくらインターネットは反発。川重は野村が格上げ。
【日経平均】         39,598.71円 -492.07円
【TOPIX】             2,718.54 -12.13
【売買代金】    5兆9,212億円
【時価総額】   954兆3,026億円
【値上がり】             675銘柄
【値下がり】             929銘柄
【変わらず】                  52銘柄
【新高値】                    223銘柄
【新安値】                      19銘柄
【騰落レシオ】          104.89% +1.19
【サイコロジカル】        5勝7敗



8日(金)  
【東証概況】
(プライム)日経平均は一時4万円に接近したが、米雇用統計の発表を控えていることや米大統領が大企業と富裕層への課税強化を訴えたことを受けて上げ幅を縮めた。日銀のマイナス金利政策解除観測で銀行株が続伸となり、株主還元期待で建設株が高い。ソースネクストは子会社ポケトークが25年に株式上場と報じられストップ高。サイボウズは著名投資家の井村俊哉氏の保有比率上昇で急伸。ホスピス運営のアンビスはみずほ証券が格上げ。京成とOLCは下落。
【日経平均】         39,688.94円 +90.23円
【TOPIX】             2,726.80 +8.26
【売買代金】    6兆3,949億円
【時価総額】   956兆7,073億円
【値上がり】           1118銘柄
【値下がり】             489銘柄
【変わらず】                  49銘柄
【新高値】                    191銘柄
【新安値】                      23銘柄
【騰落レシオ】          103.87% -1.02
【サイコロジカル】        6勝6敗


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?