見出し画像

5月第2週(9日~13日)投資部門別売買状況


日経平均株価(5/  6)   金曜日終値 27,003.56円
日経平均株価(5/13) 金曜日終値 26,427.65円
前週比 -575.91円

5月第2週全体

5月第2週個人

【個人投資家】
(現物)       2,832億円買越し
(先物)       1,035億円買越し
(合計)       3,867億円買越し

5月第2週個人チャート


【海外投資家】
(現物)        -3,534億円売越し
(先物)      -3,980億円売越し
(合計)      -7,515億円売越し

5月第2週外人チャート


《この週何があった?》5月第2週(9日~13日)


9日(月)
【東証概況】
(プライム)日経平均は大幅反落。先週末の米国株続落に加え、東京タイムでの米株先物下落を不安視。ファストリテは中国におけるロックダウンの悪影響で警戒された。JFEは今期見通し未定で下落。日本製鉄所は子会社の検査データ不正でストップ安。JUKIは第1四半期の進捗率が低くストップ安。一方、レーザーテックはジェフリーズの格上げを好感。NTTデータはNTTとの共同記者会見で急騰したが、TOBではなく海外事業統合だったため失望。
【日経平均】           26,319.34円 -684.22円
【TOPIX】               1,878.39 -37.52
【売買代金】      2兆9,545億円
【時価総額】  674兆8,152億円
【値上がり】              211銘柄
【値下がり】            1598銘柄
【変わらず】                   28銘柄
【新高値】                       55銘柄
【新安値】                       76銘柄
【騰落レシオ】             80.17% -8.33
【サイコロジカル】        6勝6敗


10日(火)
【東証概況】
(プライム)米国主要3指数の年初来安値を受けて、日経平均は続落。前場は500円を超える下げ幅となったが、中盤以降は押し目買いが入り下げ幅縮小。原油や商品市況の下落を反映し、石油関連や非鉄、商社が売られた。日本製鉄所は大幅続落。アイホンは今期大幅減益予想で急落。海運も安いが、川崎汽船は追加的な株主還元策を検討予定で買われた。キャノンとリンナイは自社株買いの発表で上昇。「スシロー」運営会社のF&LCは1皿100円廃止を好感。
【日経平均】           26,167.10円 -152.24円
【TOPIX】               1,862.38 -16.01
【売買代金】      3兆2,345億円
【時価総額】  669兆3,865億円
【値上がり】              704銘柄
【値下がり】            1062銘柄
【変わらず】                   71銘柄
【新高値】                       29銘柄
【新安値】                     162銘柄
【騰落レシオ】             81.21% +1.04
【サイコロジカル】        6勝6敗


11日(水)
【東証概況】
(プライム)日経平均は反発したが、プライム市場全体では下落銘柄数が多い。レーザーテックと海運が買われ、任天堂は1対10の株式分割を好感。ソニーGと日本製鉄は決算が好感された。レノバとトピー工業は今期の改善予想で急騰。一方、トヨタは決算がアナリスト予想に届かず売られた。米国長期金利低下でメガバンクが安い。住友鉱山は今期減益予想で売られ、太平洋金属は今期8割営業減益予想でストップ安。村田製作と太陽誘電、伊藤忠が下落。
【日経平均】           26,213.64円 +46.54円
【TOPIX】               1,851.15 -11.23
【売買代金】      3兆2,045億円
【時価総額】  665兆5,812億円
【値上がり】              629銘柄
【値下がり】            1158銘柄
【変わらず】                   50銘柄
【新高値】                       25銘柄
【新安値】                       67銘柄
【騰落レシオ】             84.07% +2.86
【サイコロジカル】         6勝6敗


12日(木)
【東証概況】
(プライム)米国主要3指数の年初来安値を受け、日経平均も反落。レーザーテックとソフバンGが売られ、OLCも安い。日医工は事業再生ADR検討報道でストップ安。オリックスは2024年3月で株主優待制度廃止を発表し下落。一方、オリンパスは好決算で急騰し、SUBARUは今期業績回復見通しで高い。アシックスは第1四半期が減益決算だったが、会社計画を上回り大幅高。日本製鋼所は好決算と検査書き換えが13%にとどまったことで大幅高。
【日経平均】           25,748.72円 -464.92円
【TOPIX】               1,829.18 -21.97
【売買代金】      3兆2,683億円
【時価総額】  656兆3,944億円
【値上がり】              330銘柄
【値下がり】            1477銘柄
【変わらず】                   30銘柄
【新高値】                       31銘柄
【新安値】                     213銘柄
【騰落レシオ】             79.45% -4.62
【サイコロジカル】        5勝7敗

13日(金)
【東証概況】
(プライム)日経平均は大幅反発。巨額赤字のソフバンGは資金繰りに懸念がないことと自社株買い方針で急騰。東京エレクは好決算で高い。リクルートとオリンパスが買われ、日揮は今期受注計画が前期比2.6倍以上でストップ高。Wスコープは将来の自社株買いに備え、SBI証券と自社株価予約取引契約でストップ高。一方、、NTTデータは今期予想がアナリスト予想に届かず下落。メドピアは通期予想に対する進捗率が低い。
【日経平均】           26,427.65円 +678.93円
【TOPIX】               1,864.20 +35.02
【売買代金】      3兆5,923億円
【時価総額】  668兆9,419億円
【値上がり】            1557銘柄
【値下がり】              259銘柄
【変わらず】                  21銘柄
【新高値】                      53銘柄
【新安値】                    159銘柄
【騰落レシオ】            81.71% +2.26
【サイコロジカル】        5勝7敗

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?