やりたくない仕事が何故やりたくないのかを探ってみる

こんばんは。かれこれ2週間くらい先延ばしにしている仕事がありまして、仕事はそんなに嫌いじゃないのに、こうも先延ばししてしまう理由が自分でもあまり分からず、ずっとストレスになっているので解読してみようと思う。

わたしが好きなこと
・PCで文字を入力すること
・ボールペンで文字を書くこと
・スケジュールを立てること

わたしが嫌いなこと
・画面を行ったり来たりすること
・終わりが見えない作業
・考えること

と考えると、今先延ばしにしている仕事は嫌いなことが3つ重なっている。そりゃやりたくないはずだ〜。打開策としては、
(1)画面を行ったり来たりしている資料を印刷する
(2)細かく分類して1回にやる作業を少なくする
(3)規則性、ルールを持たせて考えなくて良いようにする
上記3点を実行すれば良いということですね、はい。

ということで、まず明日、見ている資料をコンビニでプリントしよう。考えるのはそれからだ〜。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?