見出し画像

脱毛サロンへ体験コースに行った時、強引に勧誘され続けた時の話

3年ほど前の話だが聞いてほしい。

自分は毛が濃い事にコンプレックスを抱いている。

中学生くらいの時から、周りの友達と比べても毛が生えてるなと感じた。

何回も沿ったがそれでも生えてくる。

大人になってもそれは変わらず、いつか脱毛したいと密かに願っていた。

男性で脱毛サロンに行ったことがある人ならわかると思うが、料金がハンパなく高い!施工場所や回数によって金額も異なってくる。

当時は会社員だったが薄給の自分にはとても受けれるようなサービスじゃなかった。

格安体験クーポンが届く

そんな時にTSUTAYAから誕生日プレゼントとやらで脱毛エステチケットが自分に届く。

一部分だけ格安で施工してくれるとの事。確か500円とかだった。

注意事項に「本格的なコースのご案内も致します」みたいな文面があったか

こりゃいい! と思い、早速脱毛サロンに連絡。

注意事項に「本格的なコースのご案内も致します」みたいな文面があったが、それはビジネスとして当然の事だから理解はしていた。

完全予約制との事で希望の日時を伝えて予約を決めた。この時はコース説明とかはなかった。

そして当日・・・

体験させずに本格コースへ誘い込む罠

脱毛サロンに入り、受付をした。

そして施工前のカウンセリングという事で別室に連れていかれ、自分の希望等をヒアリングされた。対応したのは女性。エステサロンって女性が多いイメージがあったのは本当だった。

自分としては

・脱毛はやったことがないので不安が多い
・今回は格安で体験できるからどんなものか知りたい
・今回は髭の一部分だが、ゆくゆくは髭全体の脱毛も考えている

この辺りが要望であった。

しかし、カウンセリング担当した女性は

・今回の体験コースでは、部分的とはいえ脱毛したかどうかもわからない
・この髭の量だと本格的なコースに入るしかない
・本日申し込んで早速始めて行かないか?

とまるで体験コースを進めないまま入会契約させようとしてきた

それってちょっと違くない?

正直自分はそう感じた。

体験コース→施工後に本コース勧誘

ならわからなくもないが、

格安で出来ると言っておいて危機感を持たせてすぐに入会させようとするのは違うだろ と自分は感じた。

やり方に納得がいかなかった。でも自分はまだ入会する気はない。

そこで店員にこう伝えた。

「施工をして良いと思ったら入会も考えている。ただ、施術だけじゃなく人の対応やお店の雰囲気にも考慮したいからまずは格安体験をさせて欲しい」

これは効果あり!!こういう勧誘に困っている人がいれば使ってみてほしい!

この一言を言ったら、店長が出てきて「自分が施工を担当します。」

という事で500円を払って施術室へ連れて行ってくれた。

施術の感想は・・・

後々脱毛について調べていくうちにわかるのだが、脱毛方法も色々あるらしい。引っこ抜いたり、熱を当てたり・・・

自分が体験した施工は1本1本引っこ抜くという方法。

どうやらこのお店ではそれがオーソドックスみたいだ。

多少の痛みは伴うが根元から抜くので再び生えてくることはないとの事。

体験では確か100本だったかな?(間違ってたらゴメン)

あごの上あたりの個所に機械を当ててその力で引っこ抜くという手法

地味だが都度都度痛みがあった。15分くらいかけて100本を抜き取り、体験は完了。

抜いたと言われる個所を鏡で見たが正直減ったのが全然わからない

そして痛い

抜いてるときにチクってして、終わってから熱をもってヒリヒリする

施工後の入会勧誘で帰してもらえなかった

体験後に店長とやらに別室に連れていかれ、感想等を聞かれた。

ちょっと痛かったけど、悪くはなかったというのを伝えた。

しかし脱毛エステの入会や今後の施工も含めてかなりの金額が掛かることがわかった。

簡単に払える金額ではないので考えさせてほしいと伝えた。

・本当に脱毛がしたいならこのコースは必須。
・分割払いも可能、月々いくら出せるか?
・今入会しなかったとしてもいずれ入会するんでしょ?だったら今でもよくない?

そんな感じの勧誘の攻めが続いた。どうやら何が何でも契約させたいという思いがあるみたいだ。

その行為に嫌気がさした。そもそも脱毛エステはそこら辺にある訳ではない。体験をさせてくれる所だって限られてる。自分としては他店に行く訳ではなく、まとまったお金を用意したり、分割で本当に月々の生活を圧迫しないかとかそういうのをしっかり確認したかった。その為に時間が欲しかった。施工が終わった直後はいずれ入会かなと前向きに考えていたのに・・・

結局1時間近く言いくるめられたけど、粘り続けてなんとか入会契約はせずに済んだ。しかし、この勧誘方法、自分は納得いかない。

人にやられたら嫌なことはしない

そもそも自分の立場に立った時にこれをやられたらどう思うのか?

店長にはこれを考えてもらいたかった。仕事とはいえ、相手の立場に立った振る舞いを行うべきだろう。

自分も営業や販売経験があるから、対面の時はこの辺りを考えながら行っている。

契約が~ 数字が~ という理由で行っている人はそれ以外のアプローチ方法を知らない。そういう会社や人は遅かれどこかで終わる運命だと思う。

その後そのエステサロンには行ってない。

しかし髭濃いのは嫌だな・・・今はマスクで多少コンプレックス隠せているけど、コロナ終わったらどうしよう・・・


今日のオススメ

図書館で借りて読んでみました。割と前に書かれた本だけど、今の充実している人たちの生き方を描いています。

いつか自分も身につけたい能力です!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?